-- -- 20150221 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル NHK趣味の園芸
著者 日本放送協会/編集
出版者 NHK出版
刊行頻度
大きさ 30cm
NDC分類(9版) 627.05
定価 ¥636

巻号詳細

発行日 20150221
巻号表記形 2015-3
特集内容 春を告げる花木 パンジー&ビオラ/ミモザ/ジンチョウゲ/ルピナス/ペチュニア/クレマチス仕立て方/ほか

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1週 パンジー&ビオラの早春講座 パンジー&ビオラ 吉田健一<園芸研究家> 8
特集 春を告げる花木
特集<1>第2週 ミモザ 川原田邦彦<園芸研究家> 18
特集<2>第3週 ジンチョウゲ 玉崎弘志<園芸研究家> 28
第4週 青空に映え、天に昇るルピナス ルピナス 落合英司<園芸研究家> 38
第5週 豪華にペチュニアガーデン ペチュニア 若松康史<園芸研究家> 46
放送ミニコーナー
寄せ植えアプリ ツバキ×和モダン風/ケマンソウ×ナチュラル風 山口まり<園芸研究家> 52
しゅみえんダイアリー 春のシバ張り/ダリアの植えつけ 福森久雄<ガーデナー> 56
花信~わたしのメモリアル 1月放送分 三上真史 60
テキスト特集 春を彩るクレマチス 阿部さくら 62
連載シリーズ
ローズレッスン・プラス 「始まり」の季節の健康チェック 小山内健 74
3月のおすすめ植物 天野麻里絵 78
緑のチカラ人のチカラ 花と緑の生活文化研究者 下村孝さん 81
植物はふしぎ 「仙木」の“不思議” 田中修 84
園芸家のための天気予報 花粉の季節到来 藤枝知行 86
園芸の便利帳<1>3月の作業と用語 タネの採取方法と保存方法 島田有紀子 90
園芸の便利帳<2>緑の相談所一覧 92
ガーデニングと肥料の豆知識 失敗しない園芸のまとめ<2> 吉田健一 133
病気と害虫 3月の質問箱 害虫の天敵にはどんなものがいる? 草間祐輔 134
2014年度テキスト 植物名総さくいん
読者のページ
しゅみえんインフォ 88
インターネットで趣味の園芸 96
わたしの花自慢・庭自慢 98
しゅみえんクリニックQ&A 102
クロスワードパズル 139
園芸ツールの通信販売 140
3月号プレゼント 144
読者アンケート 145
商品情報 147
3月の庭しごと・花しごと
草花(多年草) 内田祐介 110
草花(一・二年草) 長澤亜紀子 114
多肉植物 靍岡秀明 115
山野草 和泉卓也 116
盆栽 印南行雄 118
洋ラン 江尻光二 120
観葉植物 白田仁 122
ハーブ 石田源次郎 124
庭木・花木 田中哲 126
果樹 小池洋男 128
野菜 塚越覚 130
北国の管理・作業 星野洋一郎 132
代表的な薬剤~主な使用条件 136
植物名索引 146
バックナンバーのご案内 94
『趣味の園芸ビギナーズ』1~3月号 『趣味の園芸やさいの時間』3月号のお知らせ 108
次号予告 152