-- 学研プラス -- 2022.4 -- 375

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 ティーンズ Map Y/375/チ/ 0114477292 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 中学生のための東大生の勉強法カタログ
副書名 8人の東大生が教える100種類の勉強法
出版者 学研プラス
出版年 2022.4
ページ数 223p
大きさ 19cm
一般件名 学習法
NDC分類(9版) 375
ISBN13桁 978-4-05-305391-6
定価 ¥1350
内容紹介 成績アップの方法はたくさんある! 8人の東大生が中学時代に行っていた勉強の工夫100種類を「暗記」「演習」「授業」「定期テスト」「高校受験」に分けて紹介する。チェックリスト付き。見返しに勉強タイプ診断あり。
児童内容紹介 東大生たちは勉強するとき、ユニークな工夫をしていた!「マンガや歌詞の言葉を調べて語彙力アップ!」「短い時間で科目を変える」「授業中の疑問点はその日のうちに解決」「苦手教科の勉強は、一番元気なときに!」など、8人の東大生が中学時代にしていた工夫100種類を紹介する。勉強タイプ診断付き。

目次

著者紹介
本書の使い方
Unit 1 暗記編
001 マンガや歌詞の言葉を調べて語彙力アップ! 国英
002 覚えたことを3日後に確認しよう 国数英社理
003 暗記したい物を筆箱に入れておこう 国数英社理
004 一度に全部覚えずに小分けして覚える 国英社理
005 暗記は絵とセットでやってみよう 国数英社理
006 聴覚をフル活用! 録音した音声で覚える 国数英社理
007 書いて、声に出して、覚えよう 国数英社理
008 あちこちペタペタ! 場所で暗記術 国数英社理
009 問題演習でもインプットをしよう! 国数英社理
Unit 2 演習編
029 問題ごとに理解度マークをつけよう 国数英社理
030 問題集は浮気をせず何周もしよう 国数英社理
031 解説は1行ずつ見てみよう 数理
032 ギブアップタイムを決めておこう 数理
033 ストップウォッチで「実勉強時間」を計る 国数英社理
034 問題集は目的に合わせてピンポイントで 国数英社理
035 標準問題から解いてみよう 数理
036 短い時間で科目を変える 国数英社理
037 間違った問題を集めて自分用問題集を作る 国数英社理
Unit 3 授業編
060 色の自分ルールを作ろう 国数英社理
061 授業内完結を目指そう 数英社理
062 授業中の疑問点はその日のうちに解決 国数英社理
063 とりあえず手を挙げよう 国数英社理
064 授業中はとにかく寝なければOK 国数英社理
065 先生の話は全てメモしよう 国数英社理
066 ノートは家で作ろう 国数英社理
067 ノートにフリースペースを 国数英社理
068 ハイテンションでノートを書く 国数英社理
Unit 4 定期テスト編
075 “2週間作戦”でテスト範囲を完全制覇 国数英社理
076 苦手教科の勉強は、一番元気なときに! 国数英社理
077 みんなが見るところに計画表を貼ろう 国数英社理
078 まず目標点を決めて、それから計画を立てよう 国数英社理
079 勉強時間を棒グラフで把握して管理! 国数英社理
080 白紙書き出し勉強法で定着度をチェック! 国数英社理
081 「朝飯前」は最高の集中タイム! 国数英社理
082 ふせんをつけた弱点だけを見直そう 国数英社理
083 ホワイトボードを活用して身につけよう! 国数英社理
Unit 5 高校受験編
091 受験勉強のはじめに1年分だけ過去問演習! 国数英社理
092 実際に志望校を訪ねてみよう 国数英社理
093 やる気が出ないときは志望校を調べてみよう 国数英社理
094 少しの時間だけ仮眠をとろう! 国数英社理
095 実技教科は工夫と努力が大事! 副教科
096 先生には積極的に質問しよう! 国数英社理
097 夏休み・冬休みは時間割を自分で作る! 国数英社理
098 毎日のTo Doリストを作ろう 国数英社理
099 過去問演習はじっくりと時間をかけてもOK 国数英社理
人物別・勉強法もくじ