杉本 幹/文,松橋 利光/写真,こば ようこ/絵 -- 偕成社 -- 2019.6 -- 481.72

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /481/ス/ 0114201593 児童書 利用可
長島 動物 Map /481/ス/ 0620319681 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 海の生きものつかまえたらどうする?
著者 杉本 幹 /文, 松橋 利光 /写真, こば ようこ /絵  
出版者 偕成社
出版年 2019.6
ページ数 55p
大きさ 24cm
一般件名 海浜動物 , 動物-採集・捕獲 , 動物-飼育
NDC分類(8版) 481.72
NDC分類(9版) 481.72
ISBN13桁 978-4-03-528560-1
定価 ¥1500
内容紹介 フナムシ、マダコ、ミズクラゲ…。磯の岩場や潮だまり、干潟、藻場といった海にすむ生きもののつかまえかた、持ちかえりかた、飼いかた、観察のポイントなどを、ひと目でわかるように写真で解説。危険な生きものも紹介します。
児童内容紹介 磯(いそ)の岩場で、干潟(ひがた)や砂浜(すなはま)で…。いろいろな生きものを見つけたよ!アカテガニ、ホンヤドカリ、アサリなど、海の生きもののつかまえかた、持(も)ちかえりかた、飼(か)いかた、観察(かんさつ)のポイントを紹介(しょうかい)。それぞれの生きものの飼いやすさも星の数でわかります。

目次

準備すること
海ってどんなところ?
磯の岩場で フナムシ カニのなかま 見つけた!
アカテガニ つかまえた!
フナムシ つかまえた!
ヒライソガニ つかまえた!
潮だまりで エビ タコ ヒトデ イソギンチャクのなかま 見つけた!
イソスジエビ つかまえた!
ホンヤドカリ つかまえた!
●水そうの準備 どうしたらいいの?
●ウミウシのなかま 見つけた!
マダコ つかまえた!
イトマキヒトデ つかまえた!
●もっといっぱい! 磯の生きもの つかまえた!
ミズクラゲ つかまえた!
潮だまりで 魚のなかま 見つけた!
ナベカ つかまえた!
クサフグ つかまえた!
●あぶない 生きもの
干潟や 砂浜で 魚 カニ ダンゴムシ ウミホタル 貝のなかま 見つけた!
アサリ つかまえた!
ミナミトビハゼ つかまえた!
●ペットショップで買った カブトガニ・タツノオトシゴ・クマノミの飼いかた
ウミホタル つかまえた!
ハマダンゴムシ つかまえた!
藻場で 魚 アメフラシ イカのなかま 見つけた!
アミメハギ つかまえた!
●小さな魚 見つけた!
アメフラシ つかまえた!
たいせつなこと
さくいん