-- -- 20220905 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 一般 /// 0114748080 雑誌 貸出中

資料詳細

タイトル プレジデントFamily
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 591.05
定価 ¥909

巻号詳細

発行日 20220905
巻号表記形 2022秋号
特集内容 東大生150人 小学生時代にやっていたこと

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「天才・秀才」のヒミツが丸わかり! 東大生150人 小学生時代にやっていたこと
「がんばれる子」が育った家庭の4つの共通点 16
今日からわが家でまねできる賢い子の「38の習慣」 26
勉強編◎宿題はどうやっていた?
親とドリルを競争する
「まず10問だけやろう」と言う
宿題を終える時間を子供に決めさせる、など
しつけ・生活編◎挨拶や片づけはできていた?
忘れ物予防に「常に最高の準備を」
休みの朝は親が大掃除
挨拶する親を見ていた、など
コミュ力編◎友達とうまく付き合えた?
親が「年上だから我慢」と言わない
子供の言い分を聞いてくれた
大人と話すことが多かった、など
熱中体験編◎打ちこんでいたものはあった?
子供に「いいね」と共感してくれた
カエルを気持ち悪いと言わなかった
家族みんなでボードゲームをした、など
親のワザ編◎進んで勉強した仕掛けは?
リビングを学習部屋にしていた
勉強=楽しいをすり込んだ
知育玩具をたくさん揃えた、など
実は勉強に役立つゲーム・映画・スピーチ動画 66
書籍・お菓子・文具 駒場生協「売り上げランキング」 72
東大生の読んだ本2022 76
第2特集 判明!「自己肯定感」の育て方
自信にあふれた子になる3つの親メソッド 82
その成功体験は一生モノ!中高一貫校の「探究」活動 88
大好きを伸ばして夢を叶えた3人の女性 94
特別な子じゃなくても目指せます「海外進学」のすすめ 100
「自炊」する子供たち 106
中学受験スペシャル
思考系問題が得意になる3つの方法 122
秋のスランプに要注意!乗り越えた子がやったこと 126
芥川賞作家・藤原智美さんが見た「書く力の現場」 藤原智美 142
大学入試の記述に強い子とは
あの人の子育て拝見 4
「やりたいことが見えてきた息子」にひと安心しています 椰月美智子
未来の泰斗 6
「山田凛仁」僕は100分の13
いまさら基本塾 112
話す声で歌うと喉を痛める「おーい」と発声練習を
やさしいマネー学 141
家計に痛い円安はいつまで続きますか?
暮らしの設計図 144
中古マンションの注意点を教えてください
解決!親子クリニック 146
「肩こり」には、信号待ちで空を見上げる
キャッチボールで突然死。胸の強打に注意
一生モノの「食べ方教室」 148
ゴボウ、ニンジン…根菜は皮つきで食べるのが正解
ファミリーライブラリー 150
ディズニー作品から挑戦する勇気をもらいました 武藤十夢
村瀬先生の祭りで学ぶ日本 村瀬先生 152
鶴岡八幡宮例大祭 「鎌倉殿」が始めた流鏑馬神事
BOOK in BOOK
<1>中学受験の学校選びが変わった!超人気!ニューウエーブ校「徹底分析」 113
<2>ファミリー満点塾 「時事問題」完璧ドリル 132