-- -- 20190528 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 婦人公論
出版者 中央公論新社
刊行頻度
大きさ 30cm
NDC分類(9版) 051.7
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20190528
巻号表記形 2019-6/11
特集内容 おひとりさまで機嫌よく生きて死ぬ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 おひとりさまで機嫌よく生きて死ぬ 11
好奇心が枯れるまでよく生きて、上手にサヨナラしたい 橋田壽賀子 12
住み慣れた家で最期まで暮らすための5つの心構え 小笠原文雄 16
久田恵さんが那須のサ高住で手に入れた“自由”とは 山田真理 20
「シングル・アゲイン」で新しい夢が見つかった 丸山あかね 24
仕事もプライベートも目指すは「必要とされる女」 大久保佳代子 28
トホホ、老後のお仲間に振り回されています 32
定年退職を機に、世間とのつながりを失うことに。積極的に声をかけてくれたのは、猫好きの隣人だった(無職・68歳)
欧風料理店の女主人が溺れた浮気沼。“恋の理解者”だと誤解され、「3人で楽しもう」と持ちかけられて(会社員・63歳)
女の気になるキーワード 66
たたき上げ
超音波洗浄機
読み物
表紙の私 今日より明日 草笛光子 6
2度めの引退-これからは、自分のために生きたい 森昌子 44
機が熟すまで父のためのイスはあけておきます 大塚久美子 48
樹木希林さんが最期に見せてくれたもの 浅田美代子 52
美少年(ジャニーズJr.) 80
スペシャル対談<後編>女と老い 結婚は、60代でするのがいい!? 阿川佐和子 106
倅の前では俳優の先輩でいられなくなって 渡辺謙 110
整形をして思いっきり笑えるようになりました 有村藍里 114
背負っていた大きな羽根を脱ぎ、等身大の女性を演じたい 愛希れいか 118
TOKYO 2020夢を支えるものたち 40
3大会出場のパラアスリートが出産後、新たな挑戦をした理由 谷真海<パラトライアスロン>
宝塚すみれ色の未来へ 86
宙組 ミュージカル オーシャンズ11
ライフスタイル
心とからだの養生学 難聴を遠ざける自律神経の整え方 67
ヘルシーキッチン 鯛一尾を愉しむ 島津修 73
プロ直伝ビューティ・テクニック 目指すは「一日中きれいな肌」大人のベースメイク講座 88
連載
小説・エッセイ
スーダラ外伝 ジェーン・スー 9
ショローの女 伊藤比呂美 38
中野京子の西洋奇譚 中野京子 100
獅子座、A型、丙午。 鈴木保奈美 102
バブル-ボスと彼女のものがたり 山口ミルコ 124
歌を友に/レジャーをともに 長嶋有 128
三度目の恋 川上弘美 132
たおやかに輪をえがいて 窪美澄 136
見上げれば三日月 阿川佐和子 152
コラム・漫画
ひぐちさんちのお茶目っ子日記 ひぐちにちほ 94
傾斜宮占い 中津川りえ 98
旬のおつまみ小路 野澤幸代 123
火曜日のくま子さん 高橋和枝 143
おでかけランチ 155
私の時間
大人の着こなしレッスン 石田純子 79
話題のアングル 85
ルーク・タニクリフのティータイムEnglish with婦人公論センパイ ルーク・タニクリフ 105
カルチャーセレクション
私の書いた本 小西康陽 小西康陽 59
BOOK 60
CINEMA 62
MUSIC 63
STAGE 64
ART 65
フォーラム
読者のひろば 95
愛読者グループ便り 96
「パート、契約、派遣-“非正規”の働き方」アンケートにご協力ください 57
酒井順子『百年の女』のお知らせ 122
年間定期購読のご案内 142
読者アンケートにご協力ください 144
婦人公論ウェブサイトリニューアルのお知らせ 154
インフォメーション&プレゼントボックス 157
次号予告 159