-- -- 20141210 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル サライ
出版者 小学館
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 051.6
定価 ¥891

巻号詳細

発行日 20141210
巻号表記形 2015年1月号
特集内容 「神社」大図解

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大特集 「神社」大図解 22
巻頭言 古代、森や山そのものが神の坐す場所だった 岡田莊司<國學院大學神道文化学部教授・66歳>∥解説 24
特別対談 神の社を歩く、見る、知る 檀ふみ 26
本編 神の社の歩き方 31
境内にあるものがひと目でわかる 神社パノラマ 32
<1>由緒書き 松本久史<國學院大學神道文化学部准教授・47歳>∥解説 34
神話、自然、人。日本の神々は多種多様 36
<2>鳥居 38
<3>手水舎 40
<4>狛犬と眷属 42
<5>社殿 44
<6>建築様式 46
神明造り・大社造りから派生し、様々な本殿の様式が誕生 48
<7>注連縄 50
<8>ご神木 52
<9>摂社・末社 54
特集「神社大図解」掲載神社一覧 56
特集 あの人の雑煮 65
歴史 神への供物をひとつの鍋でいただく行事。正月にだけ食すようになったのは明治以降 安室知<神奈川大学大学院教授・55歳>∥解説 66
竹鶴政孝 鰤雑煮 竹鶴孝太郎<竹鶴政孝の孫・61歳>∥案内 68
吉田松陰 蕪雑煮 島元貴<松陰神社権禰宜・32歳>∥案内 70
夏目漱石 松茸雑煮 72
谷崎潤一郎 京都風・大阪風・谷崎風雑煮 渡辺たをり<谷崎潤一郎の孫・61歳>∥案内 74
池波正太郎 名とり雑煮 近藤文夫<『てんぷら近藤』店主・67歳>∥案内 76
特集 一年の計は「睡眠」にあり 85
初めに “睡眠至上主義”はかえって不眠を招く。日中の生活を充実させてこそ快眠が得られます 内山真<日本大学医学部精神医学系主任教授・60歳>∥解説 86
快眠を誘う寝室 睡眠環境を整えて、ぐっすり眠る 88
快眠を助ける道具 明るさ、温度、湿度 そして寝床を快適に整える 90
睡眠のQ&A 寝酒より晩酌。熱い風呂より温めの風呂が快眠を促す 93
インタビュー
毒蝮三太夫(タレント、俳優・78歳) 毒蝮三太夫 16
とじ込み別冊付録
「相続税」基本のき
アート
日本の色がたり<第18回>常磐 田中一村の「常磐」 小林廉宜∥写真 10
サライ美術館 東京国立博物館特別展「みちのくの仏像」 素朴な木彫仏に神が宿る 103
展覧会情報 109
日本美術の技<第29回>江戸小紋 結城昌子∥文 119
命といふもの~今だから聞いておきたいこと 疲れを知らぬ人 堀文子∥画 156
読み物
ことの葉、届け<第40回>島木赤彦 14
ことばの知恵の輪 難航 十字語判断 59
日本の美意識をカタチにした、足元まで暖かいエアコンが登場 60
サライ創刊25周年特別企画 福徳神社「遷宮」への道<第8回>神社を中心とした街づくり 97
半島をゆく<第3話>能登半島<その1>ふるさとの力 安部龍太郎∥文 99
新スタンダード研究室 サライの眼 ボルサリーノの「トラベラーズハット」 ティファールの「アクティフライ」 114
当世ラジオ気質<第11回>真っ赤な太陽がぐらぐらと…-実況は初心忘れずが肝心 高嶋秀武 129
名車を唎く マセラティ/ギブリ 石川真禧照 122
道具
特上道具本舗 らくだ屋通信販売部 132
サライ・インフォメーション 142
レビュー
小澤實 143
CD 佐藤さとる 148
定番・朝めし自慢 船曳建夫(文化人類学者、東大名誉教授・66歳) 150
お知らせ
定期購読のご案内 118
予定
催しもの 舞台、落語、映画 110
駱駝倶楽部/アンケート 154
次号予告 158