-- -- 20190101 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 将棋世界
出版者 日本将棋連盟
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 796.05
定価 ¥836

巻号詳細

発行日 20190101
巻号表記形 2019-1
特集内容 斎藤慎太郎新王座誕生!関西旋風つづく

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭カラー
激変する将棋界、新しい棋士像 高見泰地<叡王> 3
新春読者プレゼント 16
弦巻勝が撮る 鹿島神宮対局 20
トレードマークは勝負服 大橋貴洸<四段> 40
プロ棋戦
随所に光ったしのぎ 広瀬、逆転で初勝利 古川徹雄∥記 54
明暗を分けた研究の差 大川慎太郎∥記 65
果敢全力!棋士のまち加古川で初優勝 大橋貴洸<四段>∥自戦記 76
正面からの景色 加藤まどか∥文 84
激戦!まさかの相居飛車 雨宮知典∥記 92
三間飛車シリーズを制す 一瀬浩司∥文 99
特集 右四間飛車 121
Chapter<1>基本講座 仕掛け簡単!右四間で振り飛車撃破 長谷部浩平<四段>∥講師 122
Chapter<2>最新型はサトシにお任せ 対居飛車の右四間飛車 矢倉と雁木を破壊せよ! 高野智史<四段>∥講師 132
Chapter<3>次の一手 サクサク解いて右四間を体感 藤森哲也<五段>∥出題 142
解答と解説 231
カラー
新連載 「あつまれ!描く将」“描く”将棋ファンによる棋士たちの熱い競演 18
羽生善治竜王が紫綬褒章 発見と前進を続けたい 30
Photo 第66期王座戦第5局 斎藤、完全燃焼の王座奪取 32
平成最後のビッグカード 第8期リコー杯女流王座戦第1局 34
里見、土壇場の逆転劇で先勝 第26期大山名人杯倉敷藤花戦第1局 36
里見、踏み込み奏功し4連覇達成 第40期霧島酒造杯女流王将戦第2局 37
二千局盤来ギネス記録達成 将棋のまち天童が世界に発信! 48
連載読み物
強者の視点-棋士たちの藤井将棋論<第6回>「その将棋、ジェネラリスト」深浦康市九段 美馬和夫∥構成 104
我が棋士人生<第7回>米長邦雄永世棋聖の巻「タイトル戦初対戦」 中原誠<十六世名人> 114
江戸将棋・次の一手 名人たちの譜跡<第6回>五世名人 二代伊藤宗印 田丸昇<九段> 185
“将棋めし”いま、むかし<第2回>将棋めし、観戦記初登場 小笠原輝 187
戦火に消えた幻の天才棋士・関口慎吾六段 渡辺大助 188
特集 Chapter<4>付録 定跡・次の一手 対振り右四間飛車の攻防 所司和晴<七段>
連載講座
潮流が生まれるとき<第8回>先手中飛車 4四銀型を回避する指し方<前編> 千田翔太<六段> 144
イメージと読みの将棋観・Ⅱ 鈴木宏彦∥構成 146
懸賞問題・コース
懸賞詰将棋 若島正∥出題 51
懸賞次の一手 岡崎洋∥出題 91
詰将棋サロン 及川拓馬∥選 196
昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース 209
鹿島則良宮司、佐藤康光九段に挑戦 62
竜王戦第3局前夜祭 古川徹雄 64
第27期銀河戦 瀬尾淳 160
第31期竜王戦ランキング戦 162
第77期順位戦星取り表 167
公式棋戦の動き 174
特別エッセイ 名人・看寿が作らなかった詰将棋 内藤國雄 194
あっという間の3手詰 森信雄 202
実戦に役立つ5手7手詰 中田章道 204
懸賞問題解答と解説 206
免状授与者氏名 207
第29回社会人将棋団体リーグ戦 208
マンスリー公式棋戦データ 220
奨励会成績表 222
インフォメーション 226
商品紹介 229
棋友ニュース 232
と金の将ちゃん 238
月刊バトルロイヤル 239
3・5・7手詰解答 241
編集後記 242