-- -- 20150110 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル プレジデント
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 336.05
ISSN 0032-7751
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20150110
巻号表記形 2015.2.2号
特集内容 毎日が楽しくなる時間術

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 毎日が楽しくなる時間術
さらば、終わりなき徒労感「忙しくても苦にならない」5つの習慣 西多昌規 20
3分でチェック!あなたの「テンパリ度」診断テスト 西多昌規 32
「大富豪の24時間」秘密解明 26
人生の勝者になる「1日、1年、10年」計画法 37
<1>長期編 自分との対話で実現「夢の設計図」
<2>中期編 目標を分解して、一つずつクリア
<3>短期編 ムダを省いて、自分時間をつくろう
グズvsせっかち、人生90年の損得勘定 54
実物公開!これが「日本一稼ぐスケジュール帳」だ 61
ヒット商品開発者▼業務を曜日ごとに分別管理して短期集中
外資コンサル幹部▼一人で考える時間、食事時間も自分で設定
IT起業家▼「やらないことを増やす」「瞬間に集中する」技術
ダブルキャリア▼記者の仕事とがん患者支援、2つの時間を操縦
激務トップが語る「私の健康法、ストレス解消法」 鈴木茂晴<大和証券> 56
5分で完成!一発OK!「資料」のカンタン作り方 高橋佑磨 70
あっという間に仕事終了「机&PC&スマホ」整理術 高原真由美 74
2015年「絶対やるべきこと、やめること」リスト 常見陽平 78
職場の心理学<352>リーダーシップは研修で身につくか? 中原淳 92
ビジネススクール流知的武装講座<355>日本家電がアジアでヒット、現地化の新潮流 栗木契 95
クエスチョンタイム<42>安倍晋三首相は何を目指しているのか 瀧本哲史 12
ニュースファイル
次世代の党惨敗、こうして日本の“保守”は壊れた 16
「金持ち優遇」てんこ盛りの税制改正大綱 18
連載<第1回>「最強の経営者 小説・樋口廣太郎」スタート 高杉良 110
特別インタビュー
白熱60分!「疫病神批判に答えよう」 原田泳幸<ベネッセホールディングス会長兼社長> 88
企業の活路<86>アイリスオーヤマ▼大手メーカーOBを集めてヒット連発の秘密 伊藤博之 104
大前研一の「日本のカラクリ」<118>総選挙圧勝は、自民党の内部崩壊の序曲 大前研一 84
連載<139>飯島勲の「リーダーの掟」 どうすれば「大将の器」になれるか 飯島勲 82
マネーの新流儀<174>カリスマ投資家は株主優待銘柄をどう買う? 内田衛 99
出口治明の「悩み事の出口」<12>現状に満足して努力しない自分を変えたい 出口治明 100
世のなか法律塾<177>ビンゴゲームが罪に問われるとき 村上敬 98
数字の学校<12>相手に伝わるグラフの作り方 秋田洋和 101
世界一の発想法<86>人が一目置く意外な能力 茂木健一郎 103
判断意見
世界から見た日本のビジネスマンのいい点、ダメな点 ロバート・ウォルターズ<人材紹介サービス会社CEO> 10
経営者たちの四十代<127>キッコーマン社長・堀切功章▼想定外の仕事で知った「豈偶然哉」 街風隆雄 86
人間邂逅
『蛤の会』のご縁 加藤康子 9
人に教えたくない店<549> 上島竜兵 121
社長の手土産<11>KNT-CTホールディングス・戸川和良社長「伊勢にまつわる思い出の品」 119
本の時間 124
新刊書評○ディビッド・ウルフ著『ハルビン駅へ-日露中・交錯するロシア満洲の近代史』
著者インタビュー○『現場論 「非凡な現場」をつくる論理と実践』 遠藤功
特別企画
写真が語るエコロジー/第21回環境フォト・コンテスト2015入賞作品発表 129
プレジデント言行録 3
エディターズノート 128