-- -- 20230801 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114774938 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル
出版者 芸術新聞社
刊行頻度
大きさ 30cm
NDC分類(9版) 728.05
ISSN 0387-3587
定価 ¥2455

巻号詳細

発行日 20230801
巻号表記形 2023年7・8月号
特集内容 わたしの好きな名句・名文

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 わたしの好きな名句・名文
選んだ名句・名文を書く
かな編 奥江晴紀 6
漢字編 新井龍雲 24
水墨画編 伊藤昌 34
漢字かな交じり書編 大八木耕一 58
篆刻編 権田逸廬 62
コラム 先人の名句・名言
日本書論編 14
中国書論編 22
近代文人編 40
現代書の巨匠編 54
連載
素朴絵から表現を考える<6>尾形乾山 1
天真を養う<16> 玄侑宗久∥文 66
古典臨書講座 漢字<2>隷書<2>曹全碑 池田毓仁∥指導 68
水暈墨章-深淵なる世界-<16>菱田春草 75
古典臨書講座 かな<2>寸松庵色紙(展開) 倉橋奇艸∥指導 80
漢字かな交じり書実践講座 講師/石飛博光<2> 石飛博光 88
見えないもののかたち<7>消された痕跡 萱のり子∥文 96
金澤泰子と翔子 今までとこれから<15> 金澤翔子∥書 106
墨アーカイヴ 日比野五鳳 110
終 コンテンポラリーと書<12> 松宮貴之∥文 133
時評 揮灑<22> 亀井一攻∥文 134
素朴絵から表現を考える<6>尾形乾山 解説篇 矢島新∥選・文 136
トピックス
レポート
中国書画交流 102
<1>日中書画家の雅集 郭同慶∥文
<2>東京・上海海派書画交流展
大韓民国の小学校における書芸の授業 草津祐介∥文 124
インフォメーション
第5回真令記念臨書コンテスト作品募集 135
読者参加企画
半紙作品募集 池田毓仁∥審査 73
282号作品募集結果発表 倉橋奇艸∥審査 140
展覧会
プレビュー
日中の書家で書く若山牧水の歌 128
誌上展
亀山雪峰85歳記念誌上展 86
話題の展覧会
第10回記念轟友会書展名古屋展 94
第77回日本書芸院展 118
第45回記念青潮書道会全国展 122
-和漢の調べ-土橋靖子書展 130
真神巍堂書作展 132
森田子龍・稻田宗哉師弟展-墨人会の系譜- 137
話題の書道展より
第72回日本書道院展 146
第83回千草会書展 148
第53回臨池会書展 150
第43回翠心選抜展 152
第47回書道笹波会展 154
第47回神戸笹波会展 156
第52回日書学同人展 158
墨らんだむ
書道通信 169
読者の広場 173
展覧会ルポ 174
展覧会アラカルト 176
7・8月の展覧会スケジュール 178
新刊ぴっくあっぷ 184
バックナンバー一覧 185
愛読者プレゼント 188
本屋へ行こう<16>丸善京都本店 189
常設書店リスト 190
次号予告・編集後記 192