-- -- 20160401 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句界
出版者 文學の森
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
定価 ¥909

巻号詳細

発行日 20160401
巻号表記形 2016-4
特集内容 桜に魅せられた俳人、歌人

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 桜に魅せられた俳人、歌人 67
文字のないエッセイ特別編「桜爛漫」 67
桜の名歌 76
桜の名句 78
日本人はなぜ桜に魅せられるのか?
春の双景 中西進 80
夜明けの桜 錦仁 82
桜に酔う~作品10句 稲畑汀子 84
桜を詠む~作品5句とエッセイ 原和子 92
現代俳句の社会性 119
社会、政治を詠む 西村賢太 120
介護を詠む 木田千女 124
復興を詠む 菅原鬨也 130
俳句界NOW
京鹿子 鈴鹿呂仁 35
特別作品50句 20
人生五十句(苦) 森村誠一
特別作品21句 42
高野山 鳥井保和
百年の花 長島衣伊子
豊饒春の海 河野薫
新作巻頭3句 大坪景章 28
作品6句 福島勲 96
実力作家代表句競詠 阿波岐滋 112
俳句界への招待 奥田好子 166
セレクション結社
「連衆」谷口慎也 40
私の一冊 徳田千鶴子 34
お邪魔します 書斎訪問
柴田多鶴子「鳰の子」 140
第15回山本健吉賞決定! 大牧広 59
ピックアップ注目の句集
岡田史乃『ピカソの壺』 170
新作10句・エッセイ 岡田史乃 171
鑑賞 茨木和生 172
一句鑑賞 岩淵喜代子 176
池内英夫『禅寺丸柿』 178
新作10句・エッセイ 池内英夫 179
鑑賞 松本恍昭 180
一句鑑賞 山室樹声 184
佐高信の甘口でコンニチハ! 142
「評論」という仕事 斎藤美奈子<文芸評論家>∥ゲスト
クローズアップ
深見けん二インタビュー 深見けん二 154
2015評論展望
「語り」の構造/読みの方法/多様な表現史 川名大 186
巻頭カラー 俳句界NEWS 13
作品鑑賞(俳句界1月号より)
特別作品21句鑑賞 酒井佐忠 54
岸原清行「玄界灘」
阪田昭風「初笑」
佐久間慧子「青畝の忌」
新作巻頭3句鑑賞 佐怒賀直美 104
作品6句鑑賞 涼野海音 108
充実の連載陣
陣中日記<4> 黒澤勉 194
牡丹と怒濤-加藤楸邨伝<37> 石寒太 202
俳句の「読み」を読む<16> 岸本尚毅 210
この本この一句 橋本石火 220
俳句界トピックス 134
インフォメーション 136
今月の歳時記 139
発表!千葉県俳句作家協会賞 152
句会レポート 226
「あざみ」新年俳句大会
第9回虚子生誕記念俳句祭
福岡超結社句会
全国の秀句コレクション 236
次号予告 239
編集後記 284