-- -- 20220701 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114762214 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 群像
出版者 講談社
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 910.5
ISSN 1342-5552
定価 ¥1364

巻号詳細

発行日 20220701
巻号表記形 2022-7
特集内容 「論」の遠近法 2022 入江哲朗 片岡大右 柄谷行人 倉本さおり 住本麻子 瀬戸夏子 新田啓子 廣瀬純 ベンジャミン・クリッツァー 水上文 大澤聡

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
創作
この世の喜びよ 井戸川射子 6
天気予報士エミリ 尾久守侑 246
批評総特集 「論」の遠近法2022
新連載 庭の話 宇野常寛 48
批評 爽やかな人間中心主義 入江哲朗 78
批評 アジアの複数性をめぐる問い 片岡大右 90
エッセイ 社会科学から社会化学へ 柄谷行人 111
批評 「かれ」と「私」の彼岸 倉本さおり 118
批評 「とり乱し」の先、「出会い」がつくる条件 住本麻子 127
エッセイ 我々は既にエミリー・ディキンソンではない 瀬戸夏子 141
批評 命のやすさ 新田啓子 145
批評 Name Is Johnny…,Guitar 廣瀬純 157
批評 「感情」と「理性」:けっきょくどちらが大切なのか? ベンジャミン・クリッツァー 165
批評 我ら拷問者 水上文 177
「国家と批評」第Ⅰ部完結インタビュー
国家と批評と生活と 大澤聡 190
批評
国家と批評<25> 大澤聡 201
『現代思想入門』刊行記念対談
人生のリゾーム的展開をめぐって 千葉雅也 226
追悼・菊地信義
言葉と物 水戸部功 304
追悼・中山俊宏
微かな響き合いの中に 池内恵 310
論点
「正しい日本語」を越えて 中村桃子 316
批評連作
空海<7> 安藤礼二 324
最終回
太陽諸島<10> 多和田葉子 352
コラボ連載
SEEDS 現代新書のタネ<6>眠りの起源に迫る 金谷啓之 372
連載
の、すべて<6> 古川日出男 378
新「古事記」 an impossible story<10> 村田喜代子 393
見えない道標<13> 若松英輔 405
鉄の胡蝶は歳月に夢は記憶を彫るか<47> 保坂和志 417
二月のつぎに七月が<42> 堀江敏幸 445
事務に狂う人々<2> 阿部公彦 458
撮るあなたを撮るわたしを<3> 大山顕 478
世界の適切な保存<3> 永井玲衣 485
なめらかな人<4> 百瀬文 490
文学のエコロジー<5> 山本貴光 496
磯崎新論<7> 田中純 510
講談放浪記<7> 神田伯山 525
地図とその分身たち<9> 東辻賢治郎 530
食客論<8> 星野太 534
ケアする惑星<12> 小川公代 548
言葉の展望台<15> 三木那由他 557
こんな日もある 競馬徒然草<17> 古井由吉 568
旋回する人類学<17> 松村圭一郎 563
現代短歌ノート二冊目<22> 穂村弘 578
日日是目分量<23> くどうれいん 574
Nの廻廊<14> 保阪正康 437
薄れゆく境界線 現代アメリカ小説探訪<25> 諏訪部浩一 581
「近過去」としての平成<28> 武田砂鉄 589
星占い的思考<28> 石井ゆかり 586
所有について<15> 鷲田清一 594
辺境図書館<28> 皆川博子 606
文芸文庫の風景<19> 水戸部功
随筆
コジモール? 大川史織 224
船乗りに吹く風 久栖博季 314
画面の功罪 黒木秀房 376
何も信用ならない 年森瑛 456
シャドーロール 野崎有以 572
書評
『無月の譜』松浦寿輝 中田健太郎 610
『君たちはしかし再び来い』山下澄人 古谷利裕 612
創作合評
「祝宴」温又柔 「夢と灰」青野暦 「遠い指先が触れて」島口大樹 長瀬海 624
第66回群像新人文学賞応募規定
執筆者一覧 642