-- -- 20151201 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句界
出版者 文學の森
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
定価 ¥909

巻号詳細

発行日 20151201
巻号表記形 2015-12
特集内容 現代俳句の挑戦者たち

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 ピックアップ現代俳句の挑戦者たち 56
104歳にして現役、自在なる俳人 金原まさ子 58
反戦を訴え、詩歌文学館賞受賞 大牧広 60
俳句評論からTVの時代劇まで、気鋭の評論家 井上泰至 62
ピース又吉との共著『芸人と俳人』が異例のヒット 堀本裕樹 64
俳人協会の新鋭評論賞、評論新人賞をダブル受賞 青木亮人 66
「文學界」に小説を発表 高柳克弘 68
総合誌の未来、結社の未来 125
特別対談 石寒太VS姜琪東 石寒太 126
論考 大井恒行 136
俳句界NOW
大牧広 37
セレクション結社
「山河」松井国央 42
私の一冊 山田六甲 36
特別作品50句 22
水鳥 鷹羽狩行
特別作品21句 44
破芭蕉 石田郷子
コロナ 恩田侑布子
新作巻頭3句 宇多喜代子 30
作品6句 佛原明澄 104
実力作家代表句競詠 大輪靖宏 164
文學の森社員競詠 192
お邪魔します 書斎訪問
加藤耕子「耕」「Kō」 122
第17回山本健吉評論賞発表 70
ピックアップ注目の句集
加藤三辰『木曾山中』
新作10句・エッセイ 加藤三辰 174
鑑賞 矢口晴彦 176
一句鑑賞 森雅子 180
山元志津香『木綿の女』
新作10句・エッセイ 山元志津香 182
鑑賞 酒井佐忠 184
一句鑑賞 櫂未知子 188
佐高信の甘口でコンニチハ! 94
徹底的な取材を武器に 西木正明<作家>∥ゲスト
魅惑の俳人<86>阿波野青畝 147
論考 森田純一郎 148
インタビュー 由山滋子に聞く 由山滋子 152
句セレクション 村手圭子∥抄出 158
一句鑑賞 平田冬か 160
巻頭カラー 俳句界NEWS 13
文字のないエッセイ
白鳥・飛来 89
作品鑑賞(俳句界9月号より)
特別作品21句鑑賞 大輪靖宏 52
鈴木しげを「秋の暮」
後藤立夫「秋思」
坂口緑志「子規忌のころ」
新作巻頭3句鑑賞 今瀬剛一 114
作品6句鑑賞 高勢祥子 118
充実の連載陣
この人に聞きたい<6>太田和彦 太田和彦 196
牡丹と怒濤-加藤楸邨伝<33> 石寒太 204
俳句の「読み」を読む<12> 岸本尚毅 212
ヴァーサス批評<29> 坂口昌弘 220
俳句・その地平<最終回> 大牧広 228
箏漏亭日常<89> 矢島康吉 234
この本この一句 秋篠光広 240
俳句界トピックス 88
インフォメーション 124
句会レポート 246
福岡県現代俳句協会 秋の吟行句会
第14回宮若全国俳句大会
「炎環」主宰 石寒太シンガポールでの講演会と記念句会
第22回櫟まつり
第24回全国山頭火シンポジウムin日奈久
今月の歳時記 260
次号予告 261
編集後記 304