大山 光晴/総合監修,板垣 雄亮/文,まるお たお/絵 -- 学研教育出版 -- 2011.6 -- 404

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /404/ナ/3 0113224125 児童書 貸出中
長島 自由研究 Map /404/ナ/3 0620242172 児童書 利用可

資料詳細

タイトル なぜ?どうして?科学なぞとき物語 3年生
著者 大山 光晴 /総合監修, 板垣 雄亮 /文, まるお たお /絵  
出版者 学研教育出版
出版年 2011.6
ページ数 175p
大きさ 21cm
一般件名 科学
NDC分類(8版) 404
NDC分類(9版) 404
ISBN13桁 978-4-05-203411-4
定価 ¥800
内容紹介 お話でドキドキ! 実験でビックリ! 身近な自然現象が起こる理由を、小学3年生の男の子とその仲間たちが解き明かします。確かめ実験の方法も載っているので、自分で検証しながら理解できます。
児童内容紹介 遠くに見えた水たまりに近づくと、それが消えているのはなぜ?静電気でビリッと来るのをふせぐにはどうすればいい?身の回りの「きみょうな出来事」を、科学でなぞときする物語16話を収録(しゅうろく)。なぞときをたしかめる実験のやり方ものっています。

目次

(1)光のリレー
実験 二枚のかがみでせんぼうきょう作り
(2)絵が出るトースト
実験 ひみつの手紙を書こう
(3)ひとりでに動くトランク
実験 コイン落下マジック
(4)手作りアイスのひみつ
実験 三分間アイス作り
(5)消えた水たまり
実験 水を入れるとあらわれるコイン
(6)つかめないはがき
実験 反応速度にチャレンジ
(7)水でおどるボール
実験 空気でうかぶピンポン玉
(8)色のなくなるトンネル
実験 カラーセロハンで消える文字
(9)うかぶカプセル
実験 ブルブルうきしずみ
(10)温泉たまごのなぞ
実験 かんたん温泉たまご作り
(11)太陽は知っていた
実験 かんたん日時計作り
(12)十円玉ぴかぴか
実験 ぴかぴかえきをさがせ
(13)静電気をやっつけろ
実験 アルミかんで静電気を起こそう
(14)開かないドア
実験 くっつくグラス
(15)やみにうかぶ顔
実験 CDケースで、まぼろしボックス
(16)こなであわだらけ
実験 ベーキングパウダーで手作りサイダー