-- -- 20190901 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 将棋世界
出版者 日本将棋連盟
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 796.05
定価 ¥836

巻号詳細

発行日 20190901
巻号表記形 2019-9
特集内容 渡辺明、三冠に復帰!棋界勢力図のトップに

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭カラー
どん底からのモデルチェンジ 渡辺明<棋聖>∥自戦解説 3
これが豊島将棋だ 大川慎太郎∥文 16
新連載 将棋世界蔵出し 平成の将棋界 あの場面この場面 28
プロ棋戦
驚愕の2連覇 超早指し王、藤井聡太 渡部壮大∥文 47
第90期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負 豊島将之棋聖vs渡辺明二冠
<第3局>凡局ではあるけれど 大川慎太郎∥文 58
<第2局>渡辺、薄氷を踏む勝利 結城広大∥文 64
戦術特集 下町発!粋でいなせな三間飛車 83
Chapter<1>師弟対談 下町師弟が三間飛車愛を語る-三間飛車いろいろ 下町流からトマホークまで- 小倉久史<七段> 84
Chapter<2>トマホーク基本講座 居飛穴の攻略法教えます 山本博志<四段>∥講師 94
Chapter<3>次の一手 三間飛車の本筋を学ぼう 小倉久史<七段>∥出題 104
解答と解説 241
カラー
永瀬拓矢叡王「タイトルを強く実感」第4期叡王戦就位式 38
西山朋佳女王「貪欲に結果を求める」第12期マイナビ女子オープン就位式 41
「あつまれ!描く将」将棋ファンによるイラストを大公開 42
華やかに開催!女流棋士発足45周年パーティー 44
連載講座&読み物
強者の視点-棋士たちの藤井将棋論<第14回>「予言者が語る覚醒の日」鈴木大介九段 美馬和夫∥構成 72
清廉-八木下征男と八王子将棋クラブの四十一年-<第7回>憧れを継ぐ者 北野新太∥文 106
戦火に消えた幻の天才棋士・関口慎吾六段 渡辺大助 112
我が棋士人生<第13回>新鋭時代の巻「タイトル初挑戦」 中原誠<十六世名人> 116
イメージと読みの将棋観・Ⅱ 鈴木宏彦∥構成 124
定跡最前線パトロール<第8回>「エルモ囲い」-6二金型が最新形- 石田直裕<五段>∥講師 138
戦国順位戦 泉正樹<八段> 160
江戸将棋・次の一手 名人たちの譜跡<第14回>番外編 大橋柳雪 田丸昇<九段> 199
“将棋めし”いま、むかし<第10回>おやつはなぜなくなった? 小笠原輝 201
田中誠の将棋界なんでもマーケティング 田中誠 214
戦術特集 Chapter<4>付録 次の一手 令和の三間飛車対急戦 西田拓也<四段>
懸賞問題・コース
懸賞詰将棋 若島正∥出題 53
詰将棋サロン 及川拓馬∥選 192
懸賞次の一手 岡崎洋∥出題 202
昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース 203
将棋世界定期講読キャンペーン 57
暑中見舞い名刺広告 68
第27期銀河戦 瀬尾淳 122
第32期竜王戦決勝トーナメント昇級者決定戦 148
第78期順位戦星取り表 155
公式棋戦の動き 168
第13回朝日杯一次予選プロアマ一斉対局 180
免状授与者氏名 183
第1期ヒューリック杯清麗戦五番勝負見どころ 184
第13期マイナビ女子オープンチャレンジマッチ 186
ホンマにやさしい3手5手詰 本間博<六段> 188
ステップアップ7手9手詰 東和男<八段> 190
マンスリー公式棋戦データ 216
奨励会成績表 218
インフォメーション 222
リコー将棋AI棋譜記録システム 224
詰将棋創作キッズチャレンジ一次審査通過者 225
読者モニターレポート 225
商品紹介 226
棋友ニュース 228
と金の将ちゃん 234
月刊バトルロイヤル 235
懸賞問題、3~9手詰、解答と解説 236
内藤國雄九段実戦形詰将棋解答と解説 238
編集後記 242