齋藤 孝/著 -- 岩崎書店 -- 2017.7 -- 361.454

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /361/サ/ 0113980973 児童書 利用可

資料詳細

タイトル マンガでおぼえるコミュニケーション
著者 齋藤 孝 /著  
叢書名 これでカンペキ!
出版者 岩崎書店
出版年 2017.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
一般件名 コミュニケーション , 人間関係 , 話しかた
NDC分類(8版) 361.45
NDC分類(9版) 361.454
ISBN13桁 978-4-265-80230-2
定価 ¥1100
内容紹介 コミュニケーションの基本を子ども向けに解説する本。友だちに何か誘われたとき、入院した友だちを見舞ったときなど、さまざまな状況別に、言っていいこと、言ってはいけないことを、マンガとともに紹介します。
児童内容紹介 友だちから遊びにさそわれてことわるとき、友だちが「好き」といったものが自分は好きではないとき、道で人にぶつかったとき…。どんな言い方をすればいい?みんなが日常(にちじょう)で出あういろんな場面ごとの「よくない言い方」と「いい言い方」を、マンガをまじえて紹介(しょうかい)します。

目次

はじめに
登場人物の紹介
この本の使い方
おわりに
こんなとき
1 友だちをさそうとき
2 友だちからサッカーにさそわれて、OKするとき
3 友だちから遊びにさそわれて、ことわるとき
4 一度OKしたものをことわるとき(ドタキャンするとき)
5 自分の給食当番の手伝いをたのむとき
6 「チビ!」とからかわれて、イヤな気持ちになったとき
7 友だちを見て、太ったなと感じたとき
8 友だちのかみがたが、「ヘンだな」と思ったとき
9 サッカーのPKで、友だちをおうえんするとき
コラム
1 「チビ!」と言われたら、どう返す?
2 人には言われてイヤなことがある
3 好きなものを話題にすると楽しく話せる
4 「偏愛マップ」を書いてみよう!
5 相手に共感したあとで自分の意見を言う
6 あいさつができると信頼される
7 じつは、聞き上手こそが話し上手
8 “ほめコメント”はよろこばれるおくり物
9 「ほめる」「アドバイス」のサンドイッチ
格言
1 イヤなことを言われたら、ユーモアで返そう!
2 相手がきずつきそうなことにはふれないのが鉄則!
3 会話は、気持ちのやりとり!
4 イジメられたら、すぐ親に言おう!
5 アイデアはどんどん出そう!
6 楽しく会話ができる人は、どこでも生きていける!
7 気持ちは言葉にのせて伝えよう
8 無言はナシ!