-- -- 20201201 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル
出版者 芸術新聞社
刊行頻度
大きさ 30cm
NDC分類(9版) 728.05
ISSN 0387-3587
定価 ¥2455

巻号詳細

発行日 20201201
巻号表記形 2020年11・12月号
特集内容 私の墨場必携

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 私の墨場必携
<鑑賞>私の墨場必携 6
漢字 有岡【シュン】崖
かな 慶徳紀子
漢字かな交じり 大谷洋峻
<コラム>先人たちの作品から
<1>漢字 24
<2>かな 42
<3>漢字かな交じり 60
企画
丑年の年賀状
丑年生まれの書家の年賀状 94
水墨画家の年賀状 102
明るい年への願いを刻す年賀状 丑年編 奈良衡齋∥講師 106
あなたはどっち?にじみで遊ぶ余白を生かす年賀状 金敷駸房∥講師 110
「丑」年に中江丑吉を思う 山口謠司∥文・画 114
丑・牛集字帖 116
トピックス
クローズアップ
章草の聖人・王【キョ】常の尺牘 郭同慶∥文 68
上野アーティストプロジェクト2020「読み、味わう現代の書」 134
取材企画
コロナ禍で「書」はどう変わる? 毎日書道会 140
スペシャルインタビュー
一歩さきへすすむために 金澤翔子 148
特別対談企画
日本文化発信の新しいカタチ 福井淳哉 156
ブック・レビュー
河島由弥『夏目漱石-書道文化における「教養」の変容』 亀井一攻∥文 164
レポート
レポート書教育 東京都小学校書写研究会夏季研修会 167
展覧会ピックアップ 170
インフォメーション
『墨』創刊40周年記念企画『墨の特集』縮刷版 4
雄勝硯伝統産業会館がオープン 69
墨手箱
書字庭園抄<36> 172
デザイン“すみずみ”異聞録<42> 深沢慶太∥文 173
文字の場所 平倉圭∥文 174
この人と書と<12> 沢村澄子∥文 176
めくると楽しい!文字の仕掛け絵本 179
吉井勇 岸沙織∥文 180
最新!文房具新聞2020 184
この人と書と 総集編 沢村澄子∥文 186
折々手帖 192
山本空外 山本空外 194
文字による文字のための文字のサイト“Type.center”の閉幕 196
遼寧省博物館「又見大唐」展回顧 剣持翔伍∥文 198
まちに息づく書線 岸沙織∥文 199
蘭子の書道日記<8> 200
書字庭園偶景 201
読者参加企画
年賀状作品募集 金敷駸房∥審査 113
266号作品募集結果発表 原田凍谷∥審査 202
特別企画
山田正平と小川芋銭 岩切誠∥監修・文 120
連載
季を告げる花々<24>冬桜・冬至梅 1
今日も書室で<42>御製烏木管梅花詩句紫毫筆 2
書語辞典<73> 伊藤文生∥文 63
これでスッキリ!書道なんでも相談所<42> 堀久夫∥文 64
『墨海』抄<28> 井垣清明∥訳・注 66
書論通観<58>西川寧『猗園雑纂』 松村茂樹∥文 79
時評 揮灑<6> 亀井一攻∥文 80
翰墨の縁<80>陳含光・鍾毓龍 82
碑法帖存疑<67>「北魏元謐墓誌銘」考 伊藤滋∥文 86
韓国書芸通信<17> 金周會∥文 90
ギャラリー 廉富等造義井頌 92
風につたへし<20> 木下真理子∥文 118
墨蹟巡礼<8>水潺潺 財前謙∥文 142
五彩の譜<2> 香川亨∥文 154
展覧会
プレビュー
第20回扶桑印社展 81
話題の展覧会
原田弘琴かな書展 84
第43回寒玉書道会会員展 162
一瀾書道会結成十周年記念一瀾書道会展公募2020 163
村野大仙先生遺作展 166
丹羽蒼處近作展 168
墨らんだむ
書道通信 209
エッセイ 新時代の書の志 214
読者の広場 216
新刊ぴっくあっぷ 218
展覧会ルポ 220
展覧会アラカルト 224
11・12月の展覧会スケジュール 226
愛読者プレゼント 236
バックナンバー一覧 237
常設書店リスト 238
次号予告・編集後記 240