二間瀬 敏史/監修 -- 誠文堂新光社 -- 2019.7 -- 421.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /421/タ/ 0114208671 児童書 利用可

資料詳細

タイトル タイムマシンって実現できる?
副書名 理系脳をきたえる!はじめての相対性理論と量子論
著者 二間瀬 敏史 /監修  
叢書名 子供の科学★ミライサイエンス
出版者 誠文堂新光社
出版年 2019.7
ページ数 155p
大きさ 21cm
一般件名 時間(物理学) , 空間(物理学)
NDC分類(8版) 421.2
NDC分類(9版) 421.2
ISBN13桁 978-4-416-61934-6
定価 ¥1400
内容紹介 過去や未来に自由に行けるとしたら? 相対性理論や量子論、高次元時空や超弦理論などの最新の物理学や宇宙論を交えて、タイムマシンの実現可能性についてわかりやすく解説する。
児童内容紹介 タイムマシンで過去(かこ)に行きたいチュータと、物知りミライネコが、光や時間の不思議な性質(せいしつ)を解明(かいめい)したり、ワームホール型タイムマシンを実験したり、アインシュタインやホーキングの理論(りろん)をたどったりしながら、タイムマシンの実現可能性(じつげんかのうせい)を探(さぐ)る。

目次

もしもタイムマシンがあったなら…
Part1 タイムマシンをつくってみよう
未来へ行く? それとも過去へ? タイムマシンがあったら何したい?
タイムマシンで見に行こう! 科学者たちの有名なエピソード
遠く離れた場所へ一瞬で行ける!? 見えない近道「ワームホール」とは?
ワームホールを使えば25光年先の星まで瞬間移動できる?
ワームホールは本当にある! でもいったいどこに?
ワームホールを巨大化するために注入する「あるもの」とは?
通行可能なワームホールをつくるために必要な材料とは?
ワームホールを使ったタイムマシンの科学論文が発表された!
ワームホールをタイムマシンに変身させろ!
Part2 タイムトラベルの基礎知識
時間は一定の速さで流れるもの? 時間って何だろう?
新幹線の中でボールを投げると? 速度合成の法則とは何か?
新幹線の中で光を発射するとどうなる? 光の速度の謎
[もっと知りたい!]光の速度も変化するはずだ! マイケルソンとモーリーの実験
革命的な「逆転の発想」! アインシュタインは謎をどう解いた?
時間の流れる速さは一定ではない!? 時間の新しい性質とは?
新幹線に乗せた時計を新幹線の外から見たらどうなる?
[もっと知りたい!]「同時だよ」「同時じゃないよ」同時かどうかは「人それぞれ」だった!
タイムマシンはすでにあった!? 新幹線に乗って未来に行こう!
Part3 重力が強いと時間が遅れる
相対性理論は2つある! 「第2」の相対性理論とは何か?
時計の足を重力が引っ張る? 重力が時間に与える影響とは?
数時間の滞在が数十年分になる!? ブラックホールを使ったタイムマシン
重力は消すことができる? アインシュタインのひらめき
重力は完全に消せるのか? 落下する物体に働く謎の力
ものがあると空間は曲がる!? 重力の正体は「空間の曲がり」だった!
物質が重くなるほど、時間も空間も大きく曲がる!
時空は本当に曲がっているのか? 日食の観測で確かめろ!
[もっと知りたい!]重力による時間の遅れはスマホが知っている?
Part4 いろいろなタイムマシン
超高速宇宙船やブラックホールを使った「未来行きタイムマシン」
超高密度の「殻」をつくる? 中性子星を使ったタイムマシン
「過去行きタイムマシン」に必要なのは超高速ではなく超○○?
「もともと光よりも速い」粒子がある? 超光速粒子を使ったタイムマシン
宇宙が回転していれば過去に行ける? 「ゲーデルの宇宙」の不思議
回転する巨大な円柱の周囲を回れ! ティプラーのタイムマシン
タイムマシンの特許を取った! マレットのタイムマシン
[もっと知りたい!]360°未満で1周できる? 奇妙な「宇宙ひも」って何?
[もっと知りたい!]宇宙ひもとすれ違うと過去に戻れる? ゴットのタイムマシン
Part5 タイムトラベルのパラドックス
過去に戻って歴史を変えるとどうなる? 親殺しのパラドックスとは何か?
漫画の続きを考えたのは誰? 作者不明のパラドックス
過去へのタイムトラベルは不可能? 因果律の問題をどう解決する?
なぜ未来からの観光客が来ない? ホーキングの指摘にどう答える?
タイムマシンの「敵」は量子論? ホーキングの「時間順序保護仮説」
[もっと知りたい!]過去の歴史は絶対に変えられない!? 「自己無矛盾なループ」とは?
実は量子論が救世主だった!? 「重ね合わせ」とは何か?
電子は「複数の世界」に存在する!? 「多世界解釈」の登場
訪れたのは別の世界の過去? 多世界解釈によるパラドックス回避法