-- -- 20161201 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル キネマ旬報
出版者 キネマ旬報社
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 778.05
ISSN 1342-5412
定価 ¥1200

巻号詳細

発行日 20161201
巻号表記形 2016-12上旬号
特集内容 溝口健二&増村保造映画祭 変貌する女たち

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
FACE 8
松山ケンイチ 小山田桐子
変貌する女たち 14
インタビュー 溝口先生と増村さん 若尾文子<女優>
SIDE-A 溝口健二
溝口映画の女たち 柳町光男<監督>
インタビュー 溝口先生は女嫌いでした 成沢昌茂<脚本家/監督>
転載 「赤線地帯」「足にさわった女」 京マチ子<女優>
再録 「浪華悲歌」 山田五十鈴<女優>
再録 「西鶴一代女」 田中絹代<女優>
SIDE-B 増村保造
増村映画の女たち 想田和弘<監督>
インタビュー 「痴人の愛」「セックス・チェック第二の性」 大楠道代<女優>
インタビュー 「盲獣」 緑魔子<女優>
インタビュー 「女体」 浅丘ルリ子<女優>
ランダムウォーク「キネ旬」的映画の歩き方 34
「ミューズ・アカデミー」あまりにも深い、「美」への憧憬 野崎歓
「人生フルーツ」都市化と自然回帰が同居するパラドックス 井上恭介
「ブレア・ウィッチ」POV映画は進化する? 平田裕介
「ジュリエッタ」“孕む”の主体的考察 五所純子
「誰のせいでもない」ヴェンダースを見続ける“覚悟” 川口敦子
「聖杯たちの騎士」時の長い影を追って 海野弘
「私の少女時代」台湾青春映画が懐かしい! 野嶋剛
「弁護人」卵はいつか鳥になって岩を超える 内田雅敏
「ネオン・デーモン」<16歳の少女>、その美味なる死体に誘われて 滝本誠
「フィッシュマンの涙」映画を怪物の目で見てみよう 平嶋洋一
「変態だ」 みうらじゅん<企画・原作・脚本>∥対談
「マダム・フローレンス!夢見るふたり」 60
メリル・ストリープ、芸の神髄を披露する 田中千世子
音楽の魅力に突き動かされた、女性の蛮勇の物語 萩尾瞳
「君の名は。」大ヒットのこれから 66
インタビュー 作り手が観客にすり寄っていったものはヒットしない 川村元気<プロデューサー>
インタビュー アニメ業界への恩返し、逼迫する制作現場をサポートできれば 川口典孝<コミックス・ウェーブ・フィルム社長>
今を生きる若者にとって“映画”のスタンダードになることは間違いない 増當竜也
「君の名は。」のヒットが邦画製作の可能性を大きく広げる 大高宏雄
1980年代の映画とは何だったのか 石飛徳樹∥対談 76
追悼 松山善三監督 86
映画監督として、脚本家として、ヒューマニズムを謳い上げた映画作家 佐藤忠男
レポート
「無限の住人」撮影現場 松本志代里 82
第41回湯布院映画祭 青木眞弥 90
SSFF&ASIA2016塚本晋也監督ワークショップ 編集部 92
UPCOMING新作紹介 96
REVIEW 日本映画&外国映画 104
□溺れるナイフ□この世界の片隅に□ミュージアム□映画作家 黒木和雄 非戦と自由への想い 上野昻志
□オケ老人!□幸福のアリバイ~Picture~□雨にゆれる女□聖の青春 北川れい子
□弁護人□ホドロフスキーの虹泥棒□湾生回家□灼熱 荻野洋一
□エブリバディ・ウォンツ・サム!!世界はボクらの手の中□ジュリエッタ□華麗なるリベンジ□胸騒ぎのシチリア 佐々木敦
□小さな園の大きな奇跡□ジャック・リーチャーNEVER GO BACK□誰のせいでもない□シークレット・オブ・モンスター 篠儀直子
NEWS 142
JAPAN REPORT 和田隆
JAPAN BOX OFFICE
EUROPE REPORT 田中裕子
ASIA REPORT 暉峻創三
USA REPORT 荻原順子
USA BOX OFFICE 濱口幸一
MOVIE at HOME 154
DVD COLLECTION
『64-ロクヨン-前編/後編』 金澤誠
『ディストラクション・ベイビーズ』 石村加奈
連載コラム
キネマ旬報物語 掛尾良夫 94
ファイト・シネクラブ 大高宏雄 114
シネマ徒然草 立川志らく 115
映画を見ればわかること 川本三郎 116
セルロイドの画集 シネマ・アート・ランダム 滝本誠 118
映画のまなざし転移 斎藤環 120
香華抄~映画人の軌跡を辿る 浦崎浩實 122
因果と丈夫なこの身体 加藤武 124
映画を送り出す“勇気” 木下繁貴 128
カラダが目当てリターンズ 秋本鉄次 129
誰でも一つは持っている 鬼塚大輔 130
戯画日誌 増當竜也 131
ナハ!せんだみつおが見上げた昭和の巨星列伝 ビートたけし せんだみつお 132
忘れられないスター ジョン・C・ライリー 成田陽子 136
文化映画紹介 渡部実 158
映画音楽を聴かない日なんてない 賀来タクト 160
ピンク映画時評 切通理作 162
WOWOW見ながら妄想シネマ 大根仁 178
映画・書評 鶴岡真弓 156
読者の映画評 164
訃報 163
キネ旬ロビイ 166
CINE GUIDE 168
グッズ&劇場招待券プレゼント 170
今号の筆者紹介 174
インフォメーション&次号予告&編集後記 176