-- -- 20180820 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル アサヒカメラ
出版者 朝日新聞出版
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 740.5
ISSN 0044-9148
定価 ¥907

巻号詳細

発行日 20180820
巻号表記形 2018-8
特集内容 脱・風景写真のススメ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
脱・風景写真のススメ
日光山-かむなびやま- 宮嶋康彦 9
幻想富士 桐野伴秋 19
耕す人 公文健太郎 25
経塚、熊野 鈴木理策 33
脱・風景写真2018 一本の木を巡る交感の風景 宮嶋康彦 44
脱・三脚、ファインダーで「上手な風景写真」から脱却せよ 福田健太郎 56
風景写真家よ、絵画に戻れ、絵画に学べ 三好和義 60
作品の仕上げはパソコンではなく、現場(カメラ)でせよ 桐野伴秋 64
撮影名所めぐりは時間の浪費。身近な風景を撮り続けよ 公文健太郎 68
「なぜ風景を撮るのか」自分の心に問いかけてみよう 鈴木理策 72
「風景写真をダメにした戦犯たち」の波紋 清水哲朗 76
先人の時代と機材も風景も違う。光と形を意識した作品を目指す 中西敏貴 84
風景は一期一会。だからこそ、日々の経験からの“よむチカラ”が重要だ 柄木孝志 90
風景ではなく「風土」を撮る 小松ひとみ 96
日本の風景を外国のように写すことで見えるものがある 林田真季 102
車窓というフィルターを通して旅情感あふれた風景スナップに 鶴巻育子 108
雪と人、具象が創る抽象の風景を掬いとる 中井菜央 114
空からダイナミックな地球と人間の息吹を撮る 石川梵 120
みせる写真のつくりかた<5>ゲスト:中西敏貴さん 中西敏貴 126
Zoom Up
写真家・中野耕志が語るニコンD850が描き出す被写体の空気感 中野耕志 80
ソニー「α」の軌跡<第3回>風景写真家・福田健太郎が思う自分の世界観を自由に開放してくれるカメラ α7RⅢが備え持つ風格 福田健太郎 130
プロの選んだM.ZUIKO<第20回>清水哲朗×M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO 自分の意図をしっかりと反映できる万能単焦点レンズ 142
オリンパスM.ZUIKOレンズの魅力とは 山岸伸 156
初期設定を疑え!見直したいカメラの設定 宇佐見健 134
独ウェッツラー ライカカメラ探訪記 144
多角経営の道とライツパークⅢの意味 河田一規
編集長が行く!写真の町ウェッツラー 佐々木広人<本誌編集長>
写真好きのための法律&マナーSEASON2<第3回>実録 この被害は補償されますか?~写真を無断使用された本誌記者の場合~ 吉川明子 152
ニューフェース診断室<719>キヤノンEOS Kiss M+EF-M28mm F3.5 Macro IS STM 田沼武能 181
新製品フラッシュ&レビュー 191
■リコーイメージング HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW■ソニー Cyber‐shot RX100 Ⅴ(RX100M5A)■サムヤンオプティクス SAMYANG AF 24mm F2.8 FE■ハクバ写真産業 GW-アドバンスピーク25 E1■ケンコー・トキナー Kenko aosta Sanctuary Ⅱ RK650■スリック SLIK SBH-290■ハクバ写真産業 シリコンブロアーソフトショートノズル■ケンコー・トキナー KenkoフィルムスキャナーKFS-1490■コーレル Photo Mirage■アイ・オー・データ機器 ポケドラWFS-SR03■市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio 6無償公開ほか
キヤノン EF70-200mm F4L IS Ⅱ USM 赤城耕一 192
ライカカメラ ライカスーパー・バリオ・エルマーSL f3.5-4.5/16-35mm ASPH. 河田一規 194
シグマ 105mm F1.4 DG HSM|Art 赤城耕一 196
コシナ フォクトレンダーNOKTON 50mm F1.2 Aspherical VM 赤城耕一 198
ソニー FE 400mm F2.8 GM OSS 竹中隆義 199
タムロン 28-75mm F/2.8 Di Ⅲ RXD(Model A036) まつうらやすし 200
YONGNUO YN85mm F1.8 高畠保春<編集部> 201
Column
木村伊兵衛の傑作が生まれる瞬間<15> 木村伊兵衛 158
岩合光昭の動物っていいなぁ<44> 岩合光昭 160
シーナの写真日記<305> 椎名誠 162
梅佳代もこの一枚<68> 梅佳代 167
物欲作家のふらり旅(呑み)日記<16> 相場英雄 168
櫻井寛のぞっこん鉄道 麗しき名列車<56> 櫻井寛 170
赤城耕一の銀塩カメラ放蕩記<53> 赤城耕一 172
再録!ニッコール千夜一夜物語<43> 佐藤治夫 174
虫の肖像<92> 海野和男 179
For Readers
Topics 202
写真展&ギャラリーガイド 205
コンテスト情報ガイド 212
YOUR next STAGE 214
PHOTO CLUB 216
アサヒカメラ写真コンテスト 218
カラープリント部門 小林紀晴
モノクロプリント部門 中藤毅彦
組写真部門 大西みつぐ
ファーストステップ部門 安田菜津紀
ワンポイントアドバイス 小林紀晴
コンテスト応募要領 257
コンテスト入選者発表 258
読者の広場 260
バックナンバーのお知らせ 262
編集後記&次号予告 264
アサヒカメラの増刊、発売のお知らせ
『三好和義の直伝「楽園写真術」』 265
『写真好きのための法律&マナー』 266