桑名市立図書館
図書館ホーム
資料検索
資料紹介
お知らせ
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本の農業
貸出可
石谷 孝佑/監修 -- ポプラ社 -- 2007.3 -- 612.1
新着お知らせメール
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
児童
Map
/612/ニ/
0112697933
児童書
可
利用可
中央
児童
Map
KR/612/ニ/
0112658893
児童書
禁帯出
利用可
長島
児産
Map
/612/ニ/
0620094177
児童書
可
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の農業
著者
石谷 孝佑
/監修
叢書名
ポプラディア情報館
出版者
ポプラ社
出版年
2007.3
ページ数
239p
大きさ
29cm
一般件名
日本-農業
NDC分類(8版)
612.1
NDC分類(9版)
612.1
ISBN13桁
978-4-591-09600-0
定価
¥6800
内容紹介
小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、テーマ別の学習資料集。農業を幅広く取りあげ、生産から流通のしくみまでわかりやすく解説。豊富な写真、くわしい図解やグラフで、日本の農業の現在のすがたがわかります。
児童内容紹介
野菜はどうやってつくられる?牛や豚(ぶた)はどうやって育てられる?米や野菜をはじめ、花、くだもの、食肉などの生産から流通のしくみまでを、たくさんの写真や図、グラフでわかりやすく解説(かいせつ)します。農業とつながりの深い林業もとりあげます。
ページの先頭へ
目次
監修のことば
この本の使い方
農業ってなんだろう
食べ物は農業から
さまざまな農業
日本各地の農業
47都道府県 特産物ガイド
日本をささえる世界の農産物
農業・食料なんでもランキング
1章 米・麦・大豆・雑穀
米の産地
米づくりの1年
米の品種
効率化が進んだ稲作
麦・大豆・そばの産地
麦・大豆・そばの栽培
麦・大豆・そばの使われ方
米がとどくまで
移り変わる米の生産管理
2章 野菜・花
野菜の産地
根や地下茎を食べる野菜
葉や茎を食べる野菜
実を食べる野菜
■各地に残る伝統野菜
きのこ類の栽培
野菜の品種改良
花の産地
花の栽培
3章 くだもの
くだものの産地
りんごの栽培
みかんの栽培
果樹農家のくらし
くだものがとどくまで
安全でおいしいくだものづくり
■新しい栽培法いろいろ
4章 工芸作物
工芸作物の産地
茶の栽培
茶の加工
こんにゃくいもの栽培と加工
砂糖きび・てんさいの栽培と加工
増える工芸作物の輸入
■繊維をとる工芸作物
5章 畜産業
畜産業のさかんな地方
乳牛の飼育
肉牛の飼育
豚の飼育
ブロイラーの飼育
採卵鶏の飼育
肉の流通
畜産農家のくらし
肉と飼料の輸入
6章 林業
木材の産地
林業の仕事
木材の流通
木から生まれる加工品
日本の林業の今
広がる木材の利用
環境を守る林業
■木材だけではない森の恵み
7章 農業と環境
土の役割
農薬の役割と害
化学肥料の役割と害
■農業による環境被害
遺伝子組みかえ作物
有機農業への取り組み
循環型農業をめざして
農業がつくりだす環境
失われた農山村のくらし
8章 これからの日本の農業
日本の「農家」の誕生
輸入にたよる日本の食料
世界のなかの日本の農業
日本の農業はだれがやる?
おとろえる農業
力を合わせる農家
農業をささえる新しい力
■農業を仕事にする
みんなでささえる農業
資料編
日本の農業 データ集
農業のことがわかる施設
農業の学習に役立つホームページ
さくいん
ページの先頭へ