藤子・F・不二雄/まんが,藤子プロ/監修,深澤 英雄/監修,小学館ドラえもんルーム/編 -- 小学館 -- 2019.6 -- 210.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /210/ド/ 0114653918 児童書 貸出中
多度 児歴 /210/ド/ 0720339969 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル ドラえもん社会ワールドなぜ?どうして?日本の歴史
著者 藤子・F・不二雄 /まんが, 藤子プロ /監修, 深澤 英雄 /監修, 小学館ドラえもんルーム /編  
叢書名 ビッグ・コロタン
出版者 小学館
出版年 2019.6
ページ数 195p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(8版) 210.1
NDC分類(9版) 210.1
ISBN13桁 978-4-09-259167-7
定価 ¥850
内容紹介 百人一首は恋の歌がいっぱい? 忍者はどうして生まれたの? 民主主義はいつ頃入ってきた? 生きた日本の歴史を、ドラえもんのまんがでわかりやすく解説する。
児童内容紹介 「ドラえもん」のまんがを楽しみながら、日本の歴史について学べる本。太古・古代から、平安時代、江戸(えど)時代、明治時代、現代(げんだい)まで。どのように日本人は歴史を動かしてきたのか、また、動かしてきた要因(よういん)は何なのかなどについて、わかりやすく解説(かいせつ)します。

目次

巻頭カラーグラフ
復元史料で見る歴史文化財
現代に残る古い日本の風習
日本刀の発達
この本について 監修●深澤英雄
Part1 太古・古代
まんが 大むかし漂流記
旧石器時代から縄文時代へ
弥生時代から古墳時代へ
Part2 飛鳥時代~奈良時代
まんが ウラメシズキン
飛鳥時代-律令国家をめざして
奈良時代-平城京へ都を移す
Part3 平安時代
まんが カップルテストバッジ
平安時代と貴族の生活
武士の登場
Part4 鎌倉時代~室町時代
まんが 百苦タイマー
鎌倉時代-武士の活躍と元寇
室町時代-日本文化の基礎ができた時代
Part5 戦国時代
まんが ニンニン修業セット
戦国大名たちの時代
豊臣秀吉の天下統一
Part6 江戸時代
まんが 二十世紀のおとのさま
関ケ原の戦い-天下分け目の大決戦
江戸幕府を開く-平和な時代の始まり
まんが うちでのデパート
産業と商品経済の発達
まんが 家元かんばん
江戸時代の文化-町人が「主役」の時代
さまざまな改革-武家政権と貨幣経済
Part7 明治時代
まんが 夢まくらのおじいさん
明治維新-進む日本の近代化
明治政府の成立-新しい国の出発
Part8 大正時代~昭和時代
まんが ありがたみわかり機
第一次世界大戦と帝国主義
第二次世界大戦とファシズム
Part9 現代
まんが 45年後…
戦後の復興と民主主義のスタート
国際社会と日本、そして未来へ
<学びを深める>歴史の中の民主主義