小沢 詠美子/著 -- 実業之日本社 -- 2013.8 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /210/オ/ 0113502082 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 江戸時代の暮らし方
著者 小沢 詠美子 /著  
叢書名 「もしも?」の図鑑
出版者 実業之日本社
出版年 2013.8
ページ数 127p
大きさ 21cm
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 日本-風俗
NDC分類(8版) 210.5
NDC分類(9版) 210.5
ISBN13桁 978-4-408-45445-0
定価 ¥900
内容紹介 もしも江戸時代に生まれたら、どんな生活をするのだろうか? 江戸時代、江戸の人々の暮らしぶりを、史実に基づきながら作成したイラストでわかりやすく解説する空想歴史図鑑。漫画「江戸への扉を見つけた!」も掲載。
児童内容紹介 もしも江戸(えど)時代に生まれたら、どんな生活をするのでしょうか。江戸時代の年中行事や文化、政治、町人・大名・将軍たちの生活などを、史実に基づいたイラストでわかりやすく解説。江戸のことがもっとわかるおすすめスポットも紹介(しょうかい)します。

目次

プロローグマンガ 江戸への扉を見つけた!
第1章 江戸時代って
江戸時代とは
身分制度
江戸のはじまり
江戸の範囲
お金とねだん
季節と時刻
江戸の年中行事
多くの災害
防災と防犯
第2章 町人の暮らしを見てみよう
支配のしくみ
長屋のつくり
身近な道具
衣服
髪型と髪結い
食生活
1日のすごし方
さまざまな仕事
寺子屋とおけいこ
第3章 江戸で遊んでみたら…
歌舞伎
浮世絵
大相撲
見世物
名所と物見遊山
開帳とはやり神
園芸ブーム
ペットブーム
第4章 大名の暮らしを見てみよう
大名とは
大名のお仕事
江戸城への出勤
セカンドライフ
花開く大名文化
参勤交代のしくみ
大名屋敷
勤番武士の日常
シノブのこばなし 衝撃! 赤穂浪士討ち入り事件
第5章 将軍と江戸城
江戸城の構成
「天守」のない城
おもな部屋の役割
年中行事
歴代の将軍
将軍の1日
将軍の食事と服装
大奥のしくみ
大奥の有名人
エピローグマンガ 江戸の入口はどこへ…
江戸のことがもっとわかる おすすめスポット!
あとがき
さくいん