松谷 みよ子/[著] -- 講談社 -- 2010.10 -- 913.6

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /164/マ/ 0113152185 児童書 利用可
多度 児ニ2 Map /913/マ/ 0720278415 児童書 利用可
長島 おはなし Map /913/マ/ 0620226795 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 心をそだてる松谷みよ子の日本の神話
副書名 決定版
著者 松谷 みよ子 /[著]  
出版者 講談社
出版年 2010.10
ページ数 255p
大きさ 26cm
NDC分類(8版) 913.6
NDC分類(9版) 913.6
ISBN13桁 978-4-06-216524-2
定価 ¥2800
内容紹介 古事記や日本書紀、風土記などに記された神話には、古代人の心が息づいている。雄大な話、すさまじい悲劇、無邪気な話など、日本人の財産といえる神話を、歴史との関わりを理解しながら、物語として自然に楽しめる一冊。
児童内容紹介 遠く、はるかなむかし。天と地が、まだわかれていなかったむかし、あたりはただいちめんに、深いきりのようなものにつつまれていたそうな…。天地の始まりのお話、地上をおさめたオオクニヌシのお話、アマテラスの子孫が地上をおさめたころのお話など、人びとが語りついできた日本の神話をたくさん紹介(しょうかい)。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国生み 4-11
ヨモツヒラサカ 12-19
三人の神々 20-27
あれるスサノオ 28-35
アメノイワト 36-43
ヤマタノオロチ 44-55
国引き 56-61
ふくろをせおった神 64-71
オオナムジ、根の国へ 72-79
へびの室屋 80-89
アメノヒボコ 90-99
こびとの神 100-107
天からの使い 108-117
国ゆずり 118-129
ニニギ天下る 132-139
コノハナサクヤヒメ 140-145
ウミサチヒコヤマサチヒコ 146-155
隼人舞の起こり 156-163
ワダツミノヒメ 164-169
ノミノスクネ 172-175
ヤマトタケル、討伐の旅に 176-181
熊襲の国へ 182-187
出雲の国へ 188-193
東のはてへ 194-199
オトタチバナヒメ 200-203
山の神のいかり 204-211
タケルの最期 212-215
白鳥になったタケル 216-219
赤神と黒神 222-231
つばきの湖 233-237
ソミンショウライ 238-241
もちのまと 242-249