-- -- 20170808 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 婦人公論
出版者 中央公論新社
刊行頻度
大きさ 30cm
NDC分類(9版) 051.7
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20170808
巻号表記形 2017-8/22
特集内容 女と実家

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 女と実家 11
引っ越し前夜に 平松洋子 12
対局の時は、家族全員でお祈りをしていました 加藤一二三 16
夫婦で両方の親を看る。介護生活17年で見えてきた風景 渡辺真理 20
6人の専門家がアドバイス!親の“ピンチ”はこう乗り切る 24
認知症チェック 遠藤英俊 25
最新“○○詐欺” 八代英輝 26
生前整理 内藤久 27
遠距離介護 太田差惠子 28
親の老後資金 畠中雅子 29
家族信託 杉谷範子 30
「親と仲良し」な妻たちの実家依存度は? 岡野あつこ 31
家業を継いだ娘たち 諏訪貴子<ダイヤ精機> 34
もう、帰省はやめました。なぜならば… 38
認知症の親の「成年後見人」になり、実家を売却するまで 山田真理 40
“絶縁”を決意したあの日 44
家を出たい一心で結婚したのに…。出戻った私を待ち受けていたのは、姉や義姉からの執拗な嫌がらせだった(会社員・50歳)
財産を独り占めしようと企む農家の跡取り夫婦。姉の私や弟には暴言を浴びせ、ついには父親を家から追い出し-(主婦・67歳)
女の気になるキーワード 74
高齢者の医療費
ハンドスピナー
読み物
表紙の私 初めての経験 阿川佐和子 阿川佐和子 6
JKビジネスに引き寄せられる少女たちの本音 古川美穂 58
世界一高齢者の美しい国へ-。シルバーモデルが輝いた日 丸山あかね 62
嵐 5人が教える「保健体育」 宋美玄 80
清水ミチコの三人寄れば無礼講 ゲスト 野沢直子&藤井隆 野沢直子 118
紛争、独裁政権、迫害から日本に逃れてきた女性たち 140
小保方晴子日記「あの日」からの記録 小保方晴子 52
宝塚すみれ色の未来へ 92
月組 浪漫活劇(アクション・ロマネスク) All for One~ダルタニアンと太陽王~
真夏の夜の怪奇譚 125
発表!フシギ体験手記傑作選 126
隣で熟睡する彼にのしかかる黒い影。その異形の姿は、島に伝わる妖怪か精霊か(主婦・66歳)
池の跡地に建つ家には地縛霊がいる!夜中のラップ音、うろつく幽霊に悩まされた末に(看護師・52歳)
事故で麻痺の残る右足。半ば諦めていた雨の日の朝、ある奇跡の出会いが-(会社員・38歳)
このままだと捕らえられる!?帰り道に目撃したUFOは予想外の動きを見せた(主婦・49歳)
奇妙な世界からの誘いは、死に近い状態の時にやってくる 辛酸なめ子 132
それは、残された人が生き直すための物語 奥野修司 136
ライフスタイル
Brand Dictionary sacai 75
ビューティ手帖 肌も心もみずみずしく 真夏のインナーケア 86
心とからだの養生学 年齢とともに髪の悩みが増えてきたら 97
連載
小説・エッセイ
暮らしごと・ひとりごと 曽野綾子 9
たそがれ・かはたれ 伊藤比呂美 50
獅子座、A型、丙午。 鈴木保奈美 112
Beautiful Name 奈良橋陽子 114
不思議がひょんと現れて 工藤美代子 116
『婦人公論』100年に見る変わる女、変わらぬ女 酒井順子 146
綴る女 評伝・宮尾登美子 林真理子 150
2020年までの恋人たち 島本理生 154
元禄お犬姫 諸田玲子 158
見上げれば三日月 阿川佐和子 172
コラム・漫画
料理研究家・松田美智子の手ばなせないもの 松田美智子 95
傾斜宮占い 中津川りえ 110
火曜日のくま子さん 高橋和枝 124
女性の病気SOS 舌がん 144
蓋棺録 マイケル・ボンド 163
ひぐちさんちのお茶目っ子日記 ひぐちにちほ 174
おでかけランチ 175
私の時間
話題のアングル 102
愛でたい男 三上真史 三上真史 106
ほっこり、京の菓子 ふくいひろこ 171
カルチャーセレクション
私の書いた本 中上紀 中上紀 67
BOOK 68
CINEMA 70
MUSIC 71
STAGE 72
ART 73
フォーラム
読者のひろば 107
一句一首一篇 108
「皇室」アンケートにご協力ください 65
読者アンケートにご協力ください 164
インフォメーション&プレゼントボックス 177
次号予告 179