-- -- 20190610 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル サライ
出版者 小学館
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 051.6
定価 ¥891

巻号詳細

発行日 20190610
巻号表記形 2019年7月号
特集内容 「焼酎」いま呑むべき33本

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大特集 焼酎いま呑むべき33本 22
呑兵衛ほろ酔い対談 甲乙付けがたし なぎら健壱<タレント・67歳> 24
<第1部>焼酎基本のき 28
甲類、乙類、リキュール類の違い
常圧蒸溜、減圧蒸溜の違い 29
原材料の違い 30
麴菌の違い 31
焼酎ができるまで 32
甕仕込みとは 34
「地域名を冠する意義」とは 35
焼酎の「新しい波」 36
焼酎用語集 38
<第2部>焼酎は格好の「食中酒」である 43
大衆酒場に憩う悦楽 吉田類<画家、作家・69歳> 44
名店に倣う焼酎 定番ウチ呑みレシピ 46
前割り、お湯割り、ソーダ割り『銀座夢酒みずき』(東京・銀座)
レモンサワー『ばん』(東京・祐天寺) 48
シャリキンスタイル『東十条埼玉屋』(東京・東十条) 49
ホッピー割り『西口やきとん』(東京・浅草) 50
本格焼酎を味わう楽しみ 山同敦子<酒と食のジャーナリスト> 51
いま呑むべき本格焼酎33本 田崎真也<ソムリエ・61歳>∥解説 54
うまい焼酎が揃う酒販店 61
特別企画 いますぐ始める筋トレ入門 荒川裕志<国際武道大学准教授・37歳>∥解説 14
健康寿命を延ばす スクワットを究める 16
筋トレチューブで腰と尻を引き締める 18
筋トレチューブで凛とした“体の形”になる 20
特集 工芸のみやこ「金沢」を歩く 63
<其の1>本当に美しいものは、手作りから生まれる 64
山中漆器 我戸幹男商店
彫金 中川衛 66
九谷焼 赤地陶房 68
<其の2>工芸のみやこで「美の真髄」に触れる 新木伊知子<金沢クラフトビジネス創造機構専務理事>∥案内人 70
兼六園周辺
観る 石川県立伝統産業工芸館
本多町周辺 72
観る 石川県立美術館
歩く 本多の森(美術の小径)
観る 金沢市立中村記念美術館
買う 毎田染画工芸
広坂・片町周辺 74
買う 能作
買う 九谷焼諸江屋
買う 金沢・クラフト広坂
東山周辺 76
買う 縁煌
観る 金沢市立安江金箔工芸館
<其の3>工芸を愉しむ美食と宿 78
泊まる 山乃尾
泊る 金城樓
味わう つば甚
味わう かなざわ石亭
味わう 大友楼
味わう おいしいいっぷく鏑木
連載
鳥の唄を聴け<第35回>カイツブリ 叶内拓哉∥写真・文 10
名車を唎く ホンダ/インサイト 石川真禧照 88
えりぬき公演案内 91
インタビュー 田沼武能(写真家・90歳) 田沼武能 92
半島をゆく<第17話>西彼杵・島原半島<その6>島原の乱<後編> 安部龍太郎∥文 97
リンボウ先生のおとこの買いもの<第33回>ベルトの矛盾 101
詩歌の品格<第33回>波浮の港 藤原正彦 102
日本美術そもそも講義<第18回>洋風画 山下裕二 104
気になるバス停<第16停留所>嫁射沢 今尾恵介 106
BOOKレビュー 柳生博 108
巷のにほん語<第30回>○活 金田一秀穂 111
CDレビュー 松原智恵子 112
駱駝倶楽部 114
難航 十字語判断 116
サライ美術館 サントリー美術館 「遊びの流儀 遊楽図の系譜」展 遊びをせんとや生まれけむ 117
展覧会情報 123
サライ名画館 『張込み』(昭和33年) 川本三郎∥選 124
新スタンダード研究室 サライの眼 126
子供用椅子/天童木工×フェニカ
バルミューダザ・ライト/バルミューダ
これはお値打ち! 129
電気ちりとり/シー・シー・ピー
『ケアソク<ととのえるウォーキング>』/山忠
らくだ屋通信販売部 130
定番・朝めし自慢 小川三夫(宮大工・71歳) 136
奇想転画異<第44話>これからの未知との遭遇 五木寛之 140
お知らせ
懸賞つきアンケート 115
インフォメーション 139
次号予告 142
定期購読のご案内 144