川村 康文/監修,理科教育研究会/編著 -- 受験研究社 -- [2022] -- 404

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /404/カ/ 0114540297 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル 科学のなぜ?新図鑑
副書名 小学自由自在
著者 川村 康文 /監修, 理科教育研究会 /編著  
出版者 受験研究社
出版年 [2022]
ページ数 351p
大きさ 25cm
一般件名 科学
NDC分類(9版) 404
ISBN13桁 978-4-424-27901-3
定価 ¥3000
内容紹介 地球・宇宙、植物、動物、からだなどについての、子どもたちの「なぜ?」を集め、科学の大切な知識や考え方を豊富な写真とイラストでわかりやすく解説する。「科学のなぜ?ビジュアル新事典」に新たな“なぜ?”を追加。
児童内容紹介 月がなくなったら地球はどうなるの?時計はどうして右回りなの?アサガオはどうして朝にしかさかないの?あくびといっしょになみだが出るのはどうして?地球・宇宙(うちゅう)、植物、動物、からだなどについての「なぜ?」を、たくさんの写真やイラストで説明。科学の大切な知識(ちしき)や考え方がひとめでわかります。

目次

地球・宇宙のふしぎ
1 星は,どのようにできて,どのような一生を送るの?
2 超新星爆発って何?
3 いつどのように地球はできたの?
4 地球のなかまの星ってどんな星?
5 宇宙に空気がないのはなぜ?
6 星や地球が丸いのはなぜ?
7 天の川は何でできているの?
8 星の大きさはどのくらいなの?
9 星はどのくらい遠くにあるの?
植物のふしぎ
1 季節によってさく花がちがうのはどうして?
2 サクラは季節によってどう変化するの?
3 アサガオはどうして朝にしかさかないの?
4 種子から芽が出るには何が必要なの?
5 野菜はどうやってつくるの?
6 植物はごはんを食べなくてもだいじょうぶなの?
7 くだものに種がたくさんあったり,1つしかなかったりするのはなぜ?
8 チューリップには種子ができるの?
9 種子をつくらない植物もあるの?
動物のふしぎ
1 こん虫はどうやって育つの?
2 こん虫のからだはどんなつくりなの?
3 アリの行列はどうしてできるの?
4 女王バチにはどうやってなるの?
5 ハチは,はちみつをどのようにつくるの?
6 あまり人間をささないハチもいるの?
7 ハエが手あしをゴシゴシするのはなぜ?
8 イカやタコは魚のなかまなの?
9 カタツムリが歩いたあと,液体がつくのはなぜ?
私たちのからだのふしぎ
1 赤ちゃんはどのようにして生まれてくるの?
2 どうして赤ちゃんはよくねむるの?
3 耳や目は2つあるのに,鼻や口は1つ。数がちがうのはなぜ?
4 明るいときと暗いときでひとみの大きさがちがうのはなぜ?
5 あくびといっしょになみだが出るのはなぜ?
6 赤色を見ていたら緑色が見えてきた!なんで?
7 目の錯覚って何?
8 パラパラまんがが動いて見えるのはなぜ?
9 せん風機に向かって声を出すと変な声になるのはなぜ?
身近なふしぎ
1 にじを上から見るとどんな形に見えるの?
2 光のスピードがわかったのはなぜ?
3 水たまりがないのに見えることがあるのはなぜ?
4 絵の具を混ぜるとちがう色になるのはなぜ?
5 見えない光があるって本当?
6 かみなりはどうして落ちるの?
7 LEDってどんなもの?
8 電気はどうやってつくるの?
9 電気を通すものはどんなもの?
さくいん