-- -- 20171101 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 将棋世界
出版者 日本将棋連盟
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 796.05
定価 ¥836

巻号詳細

発行日 20171101
巻号表記形 2017-11
特集内容 羽生善治、夢の永世七冠に三たび挑む

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭カラー
臥龍、昇竜に也 今泉健司<四段>∥記 6
僕は新しいものを作るんだ 菅井竜也<王位> 16
特集 甦る「雁木」の思想 59
Chapter<1>コラム 雁木、その不思議な呼び名の由来 鈴木宏彦 60
Chapter<2>雁木基本講座 駒組みから仕掛けまで 北島忠雄<七段> 64
Chapter<3>ツノ銀雁木講座 時代は矢倉から雁木へ 自由自在、増田流雁木 増田康宏<四段> 70
Chapter<4>リレー自戦記 プロの思考 切磋琢磨してきた強敵 豊島将之<八段> 80
Chapter<5>最新定跡探査<居飛車編> 相掛かり&ツノ銀雁木-広がり続ける力戦模様- 金井恒太<六段> 86
棋士生活30年の歩み、そしてこれから 佐藤康光 38
プロ棋戦
俺たちは機械じゃない 大川慎太郎∥記 48
羽生、熱戦に競り勝ち挑戦者に 下村康史∥文 95
辛抱実って久保、初優勝 瀬尾淳∥文 102
上州YAMADAチャレンジ杯 相崎修司∥文 152
ドキュメント 神を追いつめた少年-藤井聡太の夢-<第4章>秘密の練習パートナー 大崎善生∥記 110
新連載 藤井聡太、記録への道 120
加古川青流戦、NHK杯ほか
カラー
羽生、激戦制して7年ぶりの七番勝負へ 第30期竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局 3
波乱呼ぶ開幕戦 挑戦者・中村が先勝 第65期王座戦五番勝負第1局 24
Abema企画第2弾 若手VSトップ棋士「魂の七番勝負」開幕! 26
新四段誕生 斎藤明日斗四段&古森悠太四段 28
加藤桃子、リベンジマッチへ 第7期リコー杯女流王座戦挑戦者決定戦 30
伊藤沙恵が三番勝負に初登場 第39期霧島酒造杯女流王将戦挑戦者決定戦
久保、初の銀河に輝く 第25期銀河戦決勝 32
連載講座
イメージと読みの将棋観・Ⅱ 藤井聡太四段、特別参加! 鈴木宏彦∥構成 132
かりんの振り飛車WATCH<第7回>若手棋士たちの振り飛車 戸辺誠<七段>∥講師 145
懸賞問題・コース
懸賞詰将棋 若島正∥出題 35
懸賞次の一手 岡崎洋∥出題 101
詰将棋サロン 及川拓馬∥選 198
昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース 209
第25期銀河戦 瀬尾淳 108
テレビアニメ「3月のライオン」待望の第2シリーズがスタート 156
言い訳をしたい棋譜 前田祐司<八段> 160
熱闘!羽生将棋 君島俊介 162
ファーストロジック杯第32回オール学生将棋選手権戦 古川徹雄 164
ヨーロッパ選手権 169
マンスリー公式戦データ 170
懸賞問題解答と解説 172
免状授与者氏名 173
第30期竜王戦ランキング戦 174
第76期順位戦星取表 179
公式棋戦の動き 186
あっという間の3手詰 森信雄 204
実戦に役立つ5手7手詰 中田章道 206
奨励会成績表 223
昇段の記 斎藤明日斗<四段> 224
昇段の記 古森悠太<四段> 225
インフォメーション 228
商品紹介 231
第24回大山康晴賞 232
棋友ニュース 234
と金の将ちゃん 238
月刊バトルロイヤル 239
と金パーク 240
3・5・7手詰解答 241
編集後記 242