-- -- 20201115 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル キネマ旬報
出版者 キネマ旬報社
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 778.05
ISSN 1342-5412
定価 ¥1200

巻号詳細

発行日 20201115
巻号表記形 2020-11下旬号
特集内容 「ばるぼら」稲垣吾郎 二階堂ふみ 手塚眞

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭特集 「ばるぼら」 6
対談 稲垣吾郎×二階堂ふみ 稲垣吾郎
インタビュー 稲垣吾郎、二階堂ふみ 稲垣吾郎
対談 手塚眞<監督>×クリストファー・ドイル<撮影監督> 手塚眞
コラム 夏目房之介
映画化万歳! 24
「おらおらでひとりいぐも」
沖田修一<監督>インタビュー 沖田修一
作品評 森下くるみ
「さくら」
矢崎仁司<監督>インタビュー 矢崎仁司
作品評 渡邊玲子
「ジオラマボーイ・パノラマガール」
瀬田なつき<監督>インタビュー 瀬田なつき
作品評 速水健朗
この秋に観たい外国映画 40
「おもかげ」 睡蓮みどり
「トルーマン・カポーティ真実のテープ」 かとうさおり
「PLAY 25年分のラストシーン」 品川亮
「Malu夢路」 山本博之
ジャン=ポール・ベルモンド傑作選 48
対談 山口剛×高崎俊夫 山口剛
ジャン=ポール・ベルモンド傑作選ラインナップ
「THE CROSSING~香港と大陸をまたぐ少女~」 56
インタビュー 白雪<監督> 白雪
批評 徐昊辰
グラビアインタビュー特集
伊藤沙莉がいる。<第1章> 63
伊藤沙莉インタビュー<前篇> 伊藤沙莉
伊藤沙莉がいる。<第2章> 108
伊藤沙莉インタビュー<後篇> 伊藤沙莉
こんな伊藤沙莉がいい! 山田孝之
コラム 飯塚健
俳優論 金原由佳
「日本沈没2020劇場編集版-シズマヌキボウ-」 100
インタビュー 湯浅政明<監督> 湯浅政明
Report ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020 増當竜也 104
追悼・桂千穂 118
再録 桂千穂
「ウルフウォーカー」 128
インタビュー トム・ムーア&ロス・スチュアート<監督> トム・ムーア
UPCOMING新作紹介 69
REVIEW 日本映画&外国映画 76
□きみの瞳が問いかけている□瞽女GOZE□罪の声□ビューティフルドリーマー 北川れい子
□空に住む□VIDEOPHOBIA□ジオラマボーイ・パノラマガール□461個のおべんとう 須永貴子
□昨日からの少女□PLAY 25年分のラストシーン□詩人の恋□シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい! 小野寺系
□ザ・ハント□私たちの青春、台湾□ストックホルム・ケース□トルーマン・カポーティ真実のテープ ヴィヴィアン佐藤
□ザ・グラッジ死霊の棲む屋敷□THE CAVEサッカー少年救出までの18日間□プラスチックの海□ミッシング・リンク英国紳士と秘密の相棒 宇野維正
WORLD REPORT 134
日本
日本BOX OFFICE
ヨーロッパ 田中裕子
アジア 佐藤結
アメリカ 荻原順子
アメリカBOX OFFICE 濱口幸一
連載
誰でも一つは持っている 鬼塚大輔 62
神の耳を持つ男 録音技師・紅谷愃一 紅谷愃一 86
ファイト・シネクラブ 大高宏雄 90
シネマ徒然草 立川志らく 91
映画を見ればわかること 川本三郎 92
小説「春よ来い、マジで来い」 足立紳 94
成田陽子のため息のハリウッド グウィネス・パルトロー 成田陽子 96
カラダが目当てリターンズ 秋本鉄次 106
戯画日誌 増當竜也 107
日本映画時評 山根貞男 132
文化映画紹介 渡部実 148
試写室 75
「ニューヨーク親切なロシア料理店」 北里宇一郎
訃報 145
映画・書評 尾崎一男 146
読者の映画評 150
キネ旬ロビイ 152
CINE GUIDE 154
グッズ&劇場招待券プレゼント 156
今号の筆者紹介 158
インフォメーション&次号予告&編集後記 160