高野 紀子/作 -- あすなろ書房 -- 2011.11 -- 596.8

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /596/タ/ 0113283840 児童書 利用可
多度 児技 Map /596/タ/ 0720425362 児童書 利用可
長島 児生 Map /596/タ/ 0620247171 児童書 利用可

資料詳細

タイトル テーブルマナーの絵本
著者 高野 紀子 /作  
出版者 あすなろ書房
出版年 2011.11
ページ数 59p
大きさ 21×22cm
一般件名 テーブルマナー
NDC分類(8版) 596.8
NDC分類(9版) 596.8
ISBN13桁 978-4-7515-2548-7
定価 ¥1600
内容紹介 尾頭つきのお魚が出てきたら? 量が多くて食べきれなかったら? ケーキはどこから食べる? 親も子も知っておきたい和食・洋食・外食のテーブル作法を、イラストをふんだんに盛り込んでわかりやすく紹介。
児童内容紹介 ごはん茶碗(ぢゃわん)は、右と左どちらに置く?正しいお箸(はし)の持ち方、知ってる?スプーンで、ごはんを最後まできれいに食べる方法とは?和食や洋食を食べるとき、またお店で食事をするときに知っておきたいテーブルマナーを、イラストでやさしく教えます。

目次

和食のマナー -お箸で食べる-
お箸や器には、決まった置き場所があります
お箸を正しく持っていますか?
お箸でしてはいけないこと
お茶碗、お椀にも正しい持ち方があります
小さな器も持って食べます
大きな器は持ちません
こんな時は、どうしましょう?
今日は和室で
「いただきます」の前に
洋食のマナー -ナイフ、フォーク、スプーンで食べる-
ナイフとフォークの使い方
ナイフとフォークで食べてみましょう
カトラリーは、これで一人分
スプーンでごはん
スープで気をつけること
パスタのじょうずな食べ方
ナイフ、フォーク、スプーンでしてはいけないこと
いすに正しく腰かけていますか?
紅茶とお菓子
外食のマナー -お店で食べる-
どんなお店でも気をつけること
いろいろなお店で
<ファストフード店で>
<ファミリーレストランで>
<バイキングやブッフェスタイルのお店で>
<回転寿司店で>
<中華料理店で>
いつかわたしたちもⅡ
はじめに
おわりに