-- -- 20171107 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル ニュートン
出版者 ニュートンプレス
刊行頻度
定価 ¥1082

巻号詳細

発行日 20171107
巻号表記形 2017-11
特集内容 高次元をみつけだせ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
科学革命前夜<第2回>高次元空間をみつけだせ! “かくれた次元”に最強加速器がせまる 浅井祥仁∥協力 24
宇宙にあふれる系外惑星<第1回>想像を絶する惑星たち! 太陽系の“常識”が通用しない系外惑星 成田憲保∥協力 42
再生医学の最前線<第3回>臓器を細胞から組み立てよ シート状の組織を積層,3Dプリンターを活用! 青山朋樹∥協力 58
現代人を悩ます五大疾病<第5回 終>ゼロからわかる うつ病 ストレス社会を生き抜く術を学ぼう 功刀浩∥協力 74
Cosmic Wonder 90
南天をいろどる彼方の光 田村元秀∥協力
Nature View
謎多きマンタを追って 鍵井靖章∥写真・文 108
SCIENCE SENSOR
銀河の渦とブラックホールの関係 4
視床下部が老化を制御?
低酸素でも平気なフナの秘密
ヒトと類人猿の共通祖先?
火山の二酸化炭素の主な供給源は地殻? 6
強くなりつづける古代のコンクリート
タイタンの湖に“細胞膜”の材料?
熱波で居住不能になる南アジア
薬で網膜が再生できるかもしれない 8
ナメクジをまねた医療用接着剤
じゃんけんを理解できた!
血液検査で早期のがんを検出する新手法
FOCUS
Physics 光と光がぶつかる現象を観測することに成功 浅井祥仁∥協力 10
Biology 38年ぶりに発見されたカワウソの正体とは? 和久大介∥協力 11
from Miraikan
センサーを服に仕こんで、健康を支える! 日本科学未来館 12
世界の絶景 16
メサ・ヴェルデ国立公園/トロルトゥンガ 編集部
宇宙天体百科 142
土星状星雲 渡部潤一∥執筆
身近な“?”の科学 146
殺虫剤 葛西真治∥協力
Basics of Science 150
ファン・デル・ワールス力 高橋邦夫∥協力
Topic 122
スーパー台風の到来を予測せよ 石原洋∥協力
トップランナー 130
電子のスピンでコンピューター革命 大野英男∥協力
Newton INFORMATION 152
12月号予告 154
LETTERS 157
協力者略歴 159
編集後記 160