-- -- 20201001 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
多度 閉雑 Map /// 0730269446 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 将棋世界
出版者 日本将棋連盟
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 796.05
定価 ¥836

巻号詳細

発行日 20201001
巻号表記形 2020-10
特集内容 藤井聡太、王位獲得で最年少二冠&八段

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭カラー
第78期名人戦七番勝負 豊島将之名人vs渡辺明二冠
<第6局速報>渡辺明、悲願の名人奪取 編集部∥記 3
<第4局>真夏の大勝負 渡部壮大∥記 10
第61期王位戦七番勝負 木村一基王位vs藤井聡太棋聖
<第4局速報>藤井聡太、王位獲得で最年少二冠&八段 編集部∥記 6
<第3局>木村に消極性は似合わない 大川慎太郎∥記 42
第33期竜王戦挑戦者決定戦三番勝負 羽生善治九段vs丸山忠久九段
<第1局>丸山先勝 編集部∥記 36
プロ棋戦
最高峰のねじり合い 小暮克洋∥記 60
濃密な番勝負 還暦獣∥記 72
上田、2連勝でフルセットに 相崎修司∥記 140
追跡! 藤井聡太2020 87
<第1部>記録ラッシュの夏が来た!迫る最年少二冠 鈴木宏彦∥構成 88
<第2部>藤井聡太棋聖熱局譜 池田将之∥構成 96
<番外編>勝又教授の目 藤井聡太の詰将棋的思考 勝又清和∥構成 102
戦術特集 安全勝ちこそ勝利への近道 125
Chapter<1>講座 確実に勝つ考え方-危ない橋を渡らない勝ち方- 上村亘<五段>∥文 126
Chapter<2>次の一手 安全に勝つ次の一手-優位な局面ほど慎重に- 上村亘<五段>∥講師 136
解答と解説 207
特集 インタビュー 最年少タイトルを語る「もっともっと強くなりたい」 藤井聡太<棋聖> 22
各界著名人からの祝福コメント 33
カラー
あつまれ!描く将 20
西山朋佳女王就位式 38
第2期ヒューリック杯清麗戦第5局速報 39
第68期王座戦挑戦者決定戦 40
特集 Chapter<3>付録 実戦次の一手 手堅い一手で勝率アップ 長谷部浩平<四段>
連載講座&読み物
短期集中講座 居飛車vs振り飛車 対抗形の軌跡 <持久戦編2>居飛車穴熊の黎明期 勝又教授 108
我が棋士人生<第26回>2度目のカムバックの巻「奇跡の防衛」 中原誠<十六世名人> 148
アマのための月刊B級ファン<第5回>パックマン戦法<後編> 美馬和夫 156
戦国順位戦 泉正樹<八段> 170
“将棋めし”いま、むかし<第23回>ネット時代の将棋めし 小笠原輝 212
近世・次の一手 先達たちの譜跡<第10回>九段 木見金治郎 田丸昇<九段> 213
懸賞問題・コース
懸賞詰将棋 若島正∥出題 57
懸賞必至 武市三郎∥出題 107
詰将棋サロン 及川拓馬∥選 200
昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース 215
第28期銀河戦 瀬尾淳 138
第33期竜王戦ランキング戦 164
将棋世界定期購読のお知らせ 178
第79期順位戦星取り表 179
公式棋戦の動き 184
ちょっと手ごわい1手詰 飯島栄治<七段> 194
ホンマにやさしい3手5手詰 本間博<六段> 196
ステップアップ7手9手詰 東和男<八段> 198
1~9手詰解答と解説 206
田中誠の将棋界なんでもマーケティング 田中誠 208
奨励会成績表 226
インフォメーション 230
マンスリー公式棋戦データ 234
棋友ニュース 236
と金の将ちゃん 238
月刊バトルロイヤル 239
懸賞問題解答と解説、免状授与者氏名 240
編集後記 242