-- -- 20151101 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 明日の友
出版者 婦人之友社
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 590.5
定価 ¥691

巻号詳細

発行日 20151101
巻号表記形 2015秋
特集内容 終の住みかなじみの町で

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生活特集 なじみの町でずっと暮らす 14
長い老後をどこでどんなふうに暮らしますか? 中澤まゆみ 16
「自宅で暮らす」ためのサービスや地域の資源 23
終の住みかいろいろ・住まいの選択 24
役立つ情報と入手先 34
実例 自宅で暮らす
姪の息子アツシくんは階上の住人 18
19歳と73歳。ホームシェアのわくわく 20
一人暮らす自由とそれを維持する努力と 22
実例 仲間と「とも暮らし」
3家族で建てたシェアハウス 25
つかず離れずが心地いい森の中のグループリビング 28
サービス付き高齢者向け住宅と有料老人ホーム 30
実例 病気を抱えていても安心して生きる場に 32
対談 ラジオは繫ぐ 宇田川清江<アナウンサー> 36
健康特集 自分らしく生きる健康管理 林田憲明<聖ルカ健康情報センター代表・内科医> 68
体の病気を理解する 69
体の健康の土台は、心の状態 70
人生を豊かにするもの 72
病気に負けない生き方に学ぶ 74
明日の友保健室
やせていると家族が心配します 山本公弘∥回答 78
家計
家計簿で年金生活を心豊かに 45
家計簿がちからに 伊勢崎友の会 46
実例 年金・月10万~20万円台の生活費 48
The Moment of Life
秋のパリ 市橋織江 3
旅・もの・出会い
あふれる器への想い 日野明子 6
料理
ほっこり美味しい魚介の料理 大塚公子 52
季節の常備菜と保存食
秋茄子と春菊のペーストほか 藤川あおい 58
いがりまさしの野の花写真塾 いがりまさし
写真の基本、実は逆光 50
いつの間に進化!?家電
加湿器でかぜ予防 奈良巧 80
明日の友講演会
誌上で再現俳句の添削 里田杏子 60
随筆
雑草 森武生 84
ちょっと道草
史上最強 至福の母子家庭 山根基世 88
おいしい記憶
家庭料理が一番 恵子ギオ 90
毎日のヨガ
生きている間は努力する セティ秀子 94
歌ってみたいシリーズ
あの町この町 鈴木功男 96
頭の体操をしましょう 98
明日の友歌壇 岡野弘彦∥選 100
明日の友俳壇 黒田杏子∥選 102
読者の投稿 語り継ぐ「戦争」<2> 104
十三浜塩蔵わかめ購入のご案内 67
誌上ボランティアの送り先 87
バックナンバーのご案内 106
明日の友アンケート 107
読者のたより 109
お知らせ・募金箱 113
編集後記・次号予告 114