本田 隆行/監修 -- 高橋書店 -- 2022.7 -- 404

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /404/シ/ 0114506413 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル 知れば知るほど好きになる科学のひみつ
著者 本田 隆行 /監修  
出版者 高橋書店
出版年 2022.7
ページ数 158p
大きさ 19cm
一般件名 科学
NDC分類(9版) 404
ISBN13桁 978-4-471-10394-1
定価 ¥1100
内容紹介 イルカは、じつはクジラ。ほこりは本当はカラフル。人間の体重のうち1kgは細菌…。生き物から、体、自然、宇宙まで、「科学」に関するちょっと意外で不思議な話をフルカラーのイラストとともに紹介する。
児童内容紹介 生き物、くらし、自然、宇宙(うちゅう)…。学校では教えてくれない、「科学のひみつ」がまるわかり!「ペンギンのツッコミは骨折(こっせつ)レベル」「お札は磁石(じしゃく)にくっつく」「虹(にじ)は上から見ると真ん丸」「金星は本当に金色」など、意外と知らない科学の知識(ちしき)を楽しく紹介(しょうかい)。

目次

はじめに
科学ってなあに?
第1章 知れば知るほど好きになる 生き物のひみつ
イルカは、じつはクジラ
ヤマアラシは本当に山を荒らす
コアラはめったに蚊に刺されない
ペンギンのツッコミは骨折レベル
カマキリの視野は360度
殺虫剤を使うほどゴキブリは強くなる
キノコの7割は正体不明
1日20本歯が抜ける魚がいる
タケは1日に120cmのびる
第2章 知れば知るほど好きになる くらしのひみつ
水中ならガラスをハサミで切れる
生乾きのにおいの元は細菌のうんこ
人間は室温100℃でも耐えられる
片栗粉をまぜれば水の上を走れる
おみそ汁の湯気もりっぱな雲
インスタントみそ汁は戦国時代にできた
暗闇でガムテープをはがすと青白く光る
ポテチは音がするとおいしく感じる
水の入った紙コップは燃えない
第3章 知れば知るほど好きになる 体のひみつ
人間の体重のうち1kgは細菌
鼻の穴はかならず片方がつまっている
つらいことが多いとコーヒーがおいしい
年をとると耳が大きくなる
怒っているときは、本当に頭に血が上っている
1年のうち25日は、まばたきで前が見えない
脳はすごすぎてだまされやすい
人間の血管の長さは地球2・5周分
おならをがまんすると体がくさくなる
第4章 知れば知るほど好きになる 自然のひみつ
台風はDVDのように薄っぺらい
雲は少しずつ落ちている
虹は上から見ると真ん丸
日本の湖の底に世界標準のものさしがある
ネコが顔を洗うと雨が降る
日本で最初に沈没するのは千葉県
雷が作った石がある
海が青いのは赤い光を吸収するから
雪崩のスピードは新幹線と同じ
第5章 知れば知るほど好きになる 宇宙のひみつ
太陽系の重さの99・86%は太陽
水星は1年よりも1日のほうが長い
金星は本当に金色
地球に落ちる流れ星は1日あたり1t
火星の空は、昼は赤く、夕方は青くなる
木星には地球サイズの台風がある
土星は水に浮かぶ
天王星は昼も夜も42年続く
海王星はダイヤモンドが降る
おわりに
参考文献・参考サイト