-- -- 20191025 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句
出版者 角川文化振興財団
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
ISSN 1342-5560
定価 ¥1000

巻号詳細

発行日 20191025
巻号表記形 2019-11
特集内容 石田波郷没後50年 波郷から何を学ぶか

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カラー口絵
季語と俳人 正木ゆう子
本文 正木ゆう子 47
日本の鳥たち<23>大膳 大橋弘一∥撮影・解説
結社歳時記 麦
口絵
俳壇ヘッドライン 第61回「奥の細道」羽黒山全国俳句大会 「いには」創刊15周年記念祝賀会 金子兜太百年察in皆野町 第11回石田波郷新人賞選考会 俳人協会第58回全国俳句大会
特別作品
50句
草津月 西村和子 24
21句
中新井雑唱 深見けん二 32
練習船 津川絵理子 36
作品
16句
魂送 伊藤伊那男 40
真葛 対中いずみ 42
ロマノフの夢 仙田洋子 44
8句
鉦叩 緒方敬 62
竹の春 大久保白村 63
富士八景 堤信彦 64
絶叫 山川幸子 65
鈴木明 66
目玉焼 星野恒彦 67
12句
船屋 川口襄 114
白秋 すずき巴里 116
ひとつ火を 高浦銘子 118
お初天神 和田華凛 120
沿線 阪西敦子 122
水は歯を 佐藤文香 124
特別寄稿
ぼんぼん彩句<3>異国より訪れし婿墓洗う 宮部みゆき 49
大特集 波郷から何を学ぶか 69
特別インタビュー 波郷の素顔 石田修大 70
波郷句鑑賞
『鶴の眼』『風切』 新しい古典-青春美と格調 涼野海音 76
『病鴈』『雨覆』 「激流三部作」PARTⅠとして 筑紫磐井 80
『惜命』 存分にうたった波郷 石田郷子 84
『春風』『酒中花』『酒中花以後』 日常生活の中の小さな発見 細谷喨々 88
エッセイ 波郷との思い出
波郷先生の思い出 矢島渚男 92
幸せな師弟 徳田千鶴子 94
波郷のことば 大石悦子 96
石田波郷略年譜 鈴木しげを 100
第65回角川俳句賞発表! 143
受賞作50句
玉虫 西村麒麟 148
鷲に朝日 抜井諒一 154
受賞のことば・略歴 144
選考経過 146
選考座談会 個性の違い 仁平勝∥選考委員 166
候補作品3篇 各50句
森の記憶 金山桜子 160
凄い坂 橋本小たか 161
尾【テイ】骨 野崎海芋 162
予選通過作品より 10句抄 163
警備室 網谷計以介
無手つ法 中山幸枝
肩甲骨 荒井千佐代
秋茄子 若杉朋哉
実るもの 小野あらた
泰山木に花は坐し 岩上明美
夏隣 柿沼茂
急須の穴 黒岩徳将
十五歳 寺沢かの
子の靨 南十二国
私の俳句クロニクル
友岡子郷<後編> 友岡子郷 126
日本の俳人100
村上喜代子句集『軌道』特集
新作7句「力餅」/俳句とわたし/自選20句抄 村上喜代子 194
村上喜代子の人と作品 伊藤伊那男 196
一句鑑賞 増成栗人 198
栗林浩句集『うさぎの話』特集
発刊に寄せて/自選20句抄 栗林浩 202
栗林浩小論 高野公一 203
一句鑑賞 酒井佐忠 204
作品
連載 風土吟詠 源鬼彦 106
今日の俳人(作品7句)
人に寂しさ 藤沢紗智子 208
蕉水忌 瀬戸清子 209
湖畔にて 西山春文 210
台北紀行 網野月を 211
藩主の間 甲斐のぞみ 212
地下通路 高勢祥子 213
精鋭10句競詠
さみしさ 家藤正人 214
物識り 仮屋賢一 215
俳人スポットライト
布袋葵 中村雅樹 216
夏の雨 山田富士夫 217
黒南風 真部満智子 218
合評鼎談<11>『俳句』9月号を読む 西村和子 235
連載
漢字四季折々 冬の訪れを告げる漢字 笹原宏之 134
宇宙のなかの孤独-近代人一茶-<23>一茶の思想<3> 大谷弘至 136
現代俳句時評<11>俳句は誰が語るのか-ナラトロジーと人称の問題 神野紗希 220
季語と歳時の交響-芭蕉から大野林火へ<8>歳時空間を詠む-連句・俳句 堀切実 226
令和俳壇<題詠><雑詠>発表! 265
題詠 夏井いつき∥選 266
入選まであと一歩!
雑詠 岩岡中正∥選 270
新刊サロン
水内慶太句集『水の器』 大井恒行 257
ふけとしこ句集『眠たい羊』 山口昭男 258
榎本好宏著『森澄雄 初期の秀吟』 井上康明 259
日下野由季が評する角川書店の新刊 日下野由季 260
新刊案内 261
俳壇ニュース 192
第43回東京大神宮観月祭全国俳句大会
ところざわ観月俳句祭
読者アンケートのお願い 263