-- -- 20150510 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル サライ
出版者 小学館
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 051.6
定価 ¥891

巻号詳細

発行日 20150510
巻号表記形 2015年6月号
特集内容 産業遺産と企業博物館

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大特集 仰げば尊し ニッポンの産業遺産 20
特集<第1部>明治の産業革命遺産を訪ねる 22
日本の近代化事始め 井上潤<渋沢史料館館長・55歳>
韮山反射炉と重要文化財 江川邸 静岡県伊豆の国市 24
尚古集成館 鹿児島市 26
長崎造船所とグラバー園 長崎市 28
長崎警備失敗を糧にした佐賀藩の産業振興 30
富岡製糸場 群馬県富岡市 32
三井三池炭鉱 福岡県大牟田市、熊本県荒尾市 34
軍艦島(端島) 長崎市 36
博物館明治村 愛知県犬山市 38
特集<第2部>企業博物館に感動のドラマあり 41
産業文化財が今に伝える「ものづくりの心と文化」 須田寛<東海旅客鉄道相談役・84歳> 42
サッポロビール博物館 サッポロビール 札幌市 44
ウイスキー博物館 ニッカウヰスキー 北海道余市町 46
鉄道博物館 JR東日本 さいたま市 48
リニア・鉄道館 JR東海 名古屋市 50
トヨタ産業技術記念館 トヨタグループ 名古屋市 52
梅小路蒸気機関車館 JR西日本 京都市 55
パナソニックミュージアム 松下幸之助歴史館 パナソニック 大阪府門真市 56
次代に伝えたい技術と、心がある- 全国の企業博物館14 58
特集 口福の「玉子かけご飯」 63
卵の食文化史 鶏卵を使った料理が庶民に普及するのは江戸中期から。現代の玉子かけご飯に近い献立が、江戸後期の料理書に登場 松本仲子<女子栄養大学名誉教授・79歳>∥解説 64
自宅で挑戦<1>『素人庖丁』の「玉子飯」の作り方
素材を知る 滋味深い一膳に仕上げるための素材選びと使い方 66
卵の達人が伝授 格段に旨くなる、この“ひと手間” 68
自宅で挑戦<2>「ふかふか玉子かけご飯」の作り方
文士の一膳 玉子かけご飯に魅せられた作家たち 森鷗外 池波正太郎 向田邦子 70
自宅で挑戦<3>「焙り鴨肉入り玉子かけご飯」の作り方
プロの隠し技 東西の名店に教わる、とっておきの「ひと工夫」 72
喜三郎農場 東京・千石
たまご倶楽部ふわふわダイニング 東京・青梅市 73
加古川農家食堂 兵庫・加古川市 74
但熊 兵庫・豊岡市 75
塩漬け卵を活用 黄身の旨みが凝縮する「塩玉子飯」を作る 76
自宅で挑戦<4>塩玉子飯の作り方
取り寄せて味わいたい 美味で安全な各地の絶品卵 77
特集 本当に旨い「日本茶」 81
茶の歴史 中村羊一郎<静岡産業大学総合研究所客員研究員・72歳>∥解説 82
茶を識る 84
茶を淹れる 大山泰成<『しもきた茶苑大山』茶師十段・52歳>∥指導 86
煎茶 87
玉露 88
ほうじ茶 冷茶 89
進化するペットボトル茶 90
新連載
武蔵に尋ねよ<第3回>なをもふかき道理を得んと 福田正秀∥文 92
インタビュー
南登美子(有職美容師・87歳) 南登美子 14
アート
日本の色がたり<第23回>青 川瀬巴水の「青」 藤村大介∥写真 10
サライ美術館 東京国立博物館 特別展「鳥獣戯画-京都高山寺の至宝-」 奔放な墨線が写す命の躍動 103
展覧会情報 109
命といふもの特別編 人類滅亡への恐怖 堀文子∥画と文 140
読み物
ことの葉、届け<第44回>岡本かの子 62
当世ラジオ気質<第16回>このあたりで一点ほしいですね-最近は優しくなった?解説者 高嶋秀武 80
半島をゆく<第4話>沼隈半島<その3>将軍さまの夢の跡 安部龍太郎∥文 99
ことばの知恵の輪 難航 十字語判断 113
新スタンダード研究室 サライの眼 タスティングの「シューバッグ」 メレルの「トレッキングシューズ」 118
名車を唎く シトロエン/グランドC4ピカソ 石川真禧照 128
道具
出張特上道具本舗 らくだ屋通信販売部 91
サライ・インフォメーション 115
特上道具本舗 らくだ屋通信販売部 122
レビュー
斎藤環 131
CD 舘野泉 136
定番・朝めし自慢 大里成子(中国料理研究家・79歳) 96
お知らせ
定期購読のご案内 95
予定
催しもの 舞台、コンサート、落語、映画、DVD 110
駱駝倶楽部/アンケート 138
次号予告 142