-- -- 20160710 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル サライ
出版者 小学館
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 051.6
定価 ¥891

巻号詳細

発行日 20160710
巻号表記形 2016年8月号
特集内容 心の塵をはらう「聖地」への旅

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大特集 人生の答えは聖地・霊場にあり 18
藤原新也が見た 霊場恐山 地獄と極楽 藤原新也 20
恐山 青森県下北半島 藤原新也<作家、写真家・72歳> 24
恐山菩提寺
下北半島立ち寄り案内 御食事処やまだい 尻屋崎 26
出羽三山 山形県庄内地方 27
出羽三山神社 月山神社 湯殿山神社
庄内地方立ち寄り案内 庄内町新産業創造館クラッセ 大日坊瀧水寺 31
三峯山 埼玉県秩父地方 32
三峯神社 三峯神社奥宮
三峯山立ち寄り案内 宿坊興雲閣 お食事処郷路館 35
日本の聖地は、母の胎内を顕す「洞窟」と男性を顕す「巨岩」に源流を発します 鎌田東二<上智大学特任教授・65歳>∥解説 36
普天満宮 神倉神社 加賀の潜戸 鵜戸神宮
白山 石川県、福井県、岐阜県 38
白山奥宮 平泉寺白山神社
白山比咩神社 長滝白山神社
越前立ち寄り案内 丸岡城 一筆啓上茶屋 43
三輪山 奈良県桜井市 44
聖地インタビュー 女優・岩下志麻さんが語る神秘なる聖山「三輪山はここ30年、私の心の支え。奥津磐座を拝した時は、涙が出そうになりました」 岩下志麻<女優>
大神神社 三輪山登拝口 狭井神社 久延彦神社
三輪山立ち寄り案内 笠そば処 桜井市立埋蔵文化財センター 47
高野山 和歌山県高野町、かつらぎ町 48
奥之院燈籠堂 金剛峯寺「柳の間」 空海の井戸 根本大塔内陣
御社 柳沢明神 丹生都比売神社
高野山立ち寄り案内 山荘天の里 53
熊野三山 和歌山県熊野地方 54
熊野本宮大社 大斎原 神倉神社
熊野速玉大社 熊野川舟下り つぼ湯 熊野那智大社
熊野地方立ち寄り案内 仲氷店 冨士屋 60
まだまだあります 心を洗う「聖地・霊場」地図 61
提言特集 襟を正して「鰻」を味わう 65
いまやウチも“養殖”主体です 金本兼次郎<『野田岩』5代目店主・88歳>∥解説 66
ニホンウナギは数千キロを旅してくる“奇跡の魚” 青山潤<東京大学大気海洋研究所教授・49歳>∥解説 68
鰻の未来を考える 今どき真っ当な鰻店6 70
野田岩 麻布飯倉本店 東京・東麻布
鰻処 うな正 静岡・浜松市 72
うなぎ 有本 愛知・名古屋市 74
本家 柴藤 大阪・中央区 75
うなぎ処 山美世 島根・松江市 76
元祖 本吉屋 福岡・柳川市 78
新連載
口福みやぎ丸<第1回>雄勝の真牡蠣 10
インタビュー
塚本勝巳(海洋生命科学者・67歳) 塚本勝巳 12
読み物
浮世の筆づかい<第6回>簡素 石川九楊 17
奇想転画異<第9話>金沢の若冲、小松砂丘 五木寛之 62
当世ラジオ気質<第30回>イッポン、ニホン、サンボン…-体で覚えた日本語は違う 高嶋秀武 79
『サライ』マネー講座 マイナス金利時代の資産運用を考える 82
半島をゆく<第9話>牡鹿半島<その1>震災から5年 安部龍太郎∥文 87
新スタンダード研究室 サライの眼 シューオブライフの「ルームシューズ」 アクアの「ハンディ洗濯機」 パナソニックの「創風機」 102
ことばの知恵の輪 難航 十字語判断 138
アート
にっぽんの「かたち」<最終回>蜻蛉 エミール・ガレ『蜻蛉文香水瓶』 今森光彦∥写真 84
サライ美術館 東京都江戸東京博物館 大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで 人々の不安が生んだ闇の住人 91
展覧会情報 97
命といふもの~今だから聞いておきたいこと 新緑の獣たち 堀文子∥画 134
道具
特上道具本舗 らくだ屋通信販売部 122
サライ・インフォメーション 108
名車を唎く ボルボ/XC90 石川真禧照 112
レビュー
井上章一 115
CD 加藤一二三 120
定番・朝めし自慢 内山章子(随筆家、大学聴講生・88歳) 128
お知らせ
サライ大賞募集のお知らせ 100
定期購読のご案内 109
予定
催しもの 舞台、落語、映画、DVD 98
駱駝倶楽部/アンケート 132
次号予告 136