-- -- 20150410 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル サライ
出版者 小学館
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 051.6
定価 ¥891

巻号詳細

発行日 20150410
巻号表記形 2015年5月号
特集内容 姫路城と山城

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大特集 いま、行くべき名城 22
大特集<第1部>古くて新しい「姫路城」 24
姫路城の歴史 豊臣家と西国を威圧するために造られた、史上最大級の城郭 三浦正幸<広島大学大学院教授・60歳>∥解説
姫路城を巡る 城主の視点で歩けば、「守堅固」のポイントが見えてくる●菱の門●三国堀●ぬの門 26
●はの門●にの門●水の一門、水の二門●厠●武具掛け●筋交柱、石落 28
●2階の窓と柱●石打棚●天守最上階●天守最上階からの眺望●るの門●城内最大の隅石 30
姫路城下の宿と食 百万石の城下町で播磨の美味を堪能●夢乃井庵夕やけこやけ●伊勢屋本店●あなご料理柊 32
大特集<第2部>初めての「山城」 39
総論 山城とは何か 千田嘉博<奈良大学学長・51歳>∥解説 40
「堀切」で敵を遮断し、「土塁」で防衛 山城巡りに役立つ基本用語集 42
備中松山城 岡山県高梁市 中井均<滋賀県立大学教授・59歳>∥案内 43
安土城 滋賀県近江八幡市 48
竹田城 兵庫県朝来市 52
八王子城 東京都八王子市 54
高天神城 静岡県掛川市 56
小谷城 滋賀県長浜市 58
一度は行きたい名山城8選 要害山城(山梨県)七尾城(石川県)山中城(静岡県)岩村城(岐阜県)岐阜城(岐阜県)観音寺城(滋賀県)高取城(奈良県)月山富田城(島根県) 60
とじ込み付録 姫路城と精選6山城詳細ルートマップ
別冊付録
風薫る奈良 時代別仏像図鑑
生活特集 コンテナでつくる夏野菜が旨い 65
巻頭インタビュー ビル・トッテンさん(評論家、アシスト代表取締役会長・73歳) ビル・トッテン 66
コンテナは日当たりなど生育環境を調整しやすい 藤田智<恵泉女学園大学教授・56歳>∥解説 68
コンテナ栽培で成功する野菜の品種と育て方 70
●トマト●ピーマン●茄子
コラム<1>「薬味」になる野菜こそ、身近で育てるべし 79
●小松菜●枝豆 80
知っておきたい、苗と種の選び方 84
コラム<2>入手難の伝統野菜こそ、自分で作る価値がある 85
これで失敗知らず コンテナ栽培Q&A 86
サライ・ファッション
ジャケットは軽いに限る 106
新連載
武蔵に尋ねよ<第2回>けふはきのふの我にかち 福田正秀∥文 100
アート
日本の色がたり<第22回>朱 関根正二の「朱」 館野二朗∥写真 12
サライ美術館 大阪市立美術館 『シカゴウェストンコレクション「肉筆浮世絵-美の競艶」』 筆で描く百花繚乱の江戸美人 121
展覧会情報 127
命といふもの~今だから聞いておきたいこと 直線立ちのオンナ 堀文子∥画 150
読み物
ことの葉、届け<第43回>千家元麿 15
当世ラジオ気質<第15回>そろそろ全国に行きわたる…-サインにまつわる悲喜こもごも 高嶋秀武 64
ことばの知恵の輪 難航 十字語判断 115
新スタンダード研究室 サライの眼 ハンティング・ワールド×シェラデザインズの「マウンテンパーカ」 リーガルの「ウォーキングシューズ」 130
半島をゆく<第4話>沼隈半島<その2>歴史が眠る港町 安部龍太郎∥文 133
インタビュー
粟田純司(石工職人・74歳) 粟田純司 16
名車を唎く スズキ/アルト 石川真禧照 90
道具
サライ・インフォメーション 93
特上道具本舗 らくだ屋通信販売部 94
レビュー
原田信男 137
CD 加藤茶 142
定番・朝めし自慢 稲塚秀孝(映画監督、プロデューサー・64歳) 144
お知らせ
定期購読のご案内 103
予定
催しもの 舞台、コンサート、映画、DVD 128
駱駝倶楽部/アンケート 148
次号予告 152