-- -- 20200301 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 山と溪谷
出版者 山と溪谷社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 786.1
定価 ¥1100

巻号詳細

発行日 20200301
巻号表記形 2020-3
特集内容 弱点克服! 登れる“カラダ”をつくる

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 登れる“カラダ”をつくる 23
登山に適したカラダとは? 26
<1章>セルフチェック 33
登山シーンで振り返る自分の弱点 34
体のトラブルをセルフチェックしてみよう
すぐに試せるバランス力、柔軟性テストほか
<番外編>心拍計で自分の体力を客観視する 41
<2章>自宅でカラダを整える 45
日常が変われば、登山が変わる 46
トレーニング編 48
バランスディスクトレーニング
ブルガリアンスクワット
生活習慣編 54
食事
カラダは“栄養の保管庫”。普段の食事が登山に生きる
登山前後の食事が、パフォーマンスと回復を変えるほか
休息
登山後は、あえて筋肉を動かす「積極的休息」を!
入浴・リラクゼーション・睡眠のルーティンにこだわろう
<コラム>私の“愛用”カラダアイテム 食べ物編 60
<3章>山で歩き方を改善する 61
あなたの「山歩き」、見直してみませんか? 62
基本の姿勢と動き 63
“骨で立つ”感覚
振り子の体重移動
登りの歩き方 65
フットワーク
大きな段差
下りの歩き方 68
急な下り坂
大きな段差
手の位置
使える上級テクニック 70
トレッキングポール
足置きの小ワザ
山でできる簡単セルフケア 72
ふくらはぎのマッサージ
膝のマッサージほか
<4章>道具を活用する 75
道具を理解し、活用する 76
トレッキングポール 78
機能性タイツ 80
インソール 82
<コラム>私の“愛用”カラダアイテム 道具編 84
綴じ込み付録 ヒザの不安を解消するテーピングテクニック
グラフ 天と地の間に 菊池哲男 8
YAMAKEI-HEADLINE 17
山岳遭難救助にオウンリスクの流れ。会員制ヘリレスキューが今夏試行 17
動物生態学者・安間繁樹さんが秩父宮記念山岳賞を受賞 19
PICK UP GEAR モンベル 21
ミニグラフ GEOSCAPE JAPAN 竹下光士 85
ツェルマットとグリンデルワルト 氷河の王国を歩く 92
スイス・アルプスから始めるヨーロッパの山歩き 102
第2特集 海を眺めて歩く日帰りハイキング旅 103
<ルポ>神奈川県 三浦アルプス・葉山の春爛漫 104
<コースガイド>三原山(東京都伊豆大島)/衣張山(神奈川県)/早川・片浦ウォーキングトレイル(神奈川県)/鷲頭山(静岡県)/観海アルプスコース(熊本県)ほか 110
<コラム>石丸哲也さんに聞く!楽しい日帰りハイキング旅のススメ 石丸哲也 115
連載 登山×防災お役立ちレシピ<第10回>野菜ジュース 122
連載 GTR ホーボージュンプレゼンツ<Vol.23>保温ボトル ホーボージュン 125
連載 Goods & Presents 130
イマコレ ストリングライト
登山中の事故、傷病のその後 136
奥武蔵・奥秩父遭難発生マップ2018 142
インフォメーション&ギャラリー 146
主要登山用具メーカー&代理店問合せリスト 151
告知板 152
ヤマケイ・ジャーナル 155
NEWS
ACCIDENT
FROM ABROAD
CLIMBING
読む 163
今月の一冊
注目の本
連載 『山と溪谷』でたどる愛山家の歩み 山ありて人あり-平成の三十一年<第3回>平成3年(1991)~平成4年(1992) 166
読者紀行 170
連載 読者ページ hütteやまびこ 175
ヤマケイリサーチ
みんなのお便り
でこでこてっぺんほか
連載 季節の山歩き 179
3月 展望が広がる 山城を歩く
新潟県 坂戸山 180
岡山県 鬼城山 182
宮城県 舘山 184
埼玉県 龍崖山 185
三重県 霧山城跡 186
福岡県 高祖山 187
グラフ アラスカ 悠久の大地に生きる野生動物 188