-- -- 20180807 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル ニュートン
出版者 ニュートンプレス
刊行頻度
定価 ¥1082

巻号詳細

発行日 20180807
巻号表記形 2018-8
特集内容 人工知能と自動運転

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人工知能革命<第1回>AIが加速させる自動運転技術 完全な自動運転はいつ実現するか? 小木津武樹∥協力 24
時間を科学する<第1回>時間の謎 「時が流れている」という感覚は幻想か? 二間瀬敏史∥協力 38
二大ペットの科学<第2回 終>猫-かわいい不思議な狩人 骨格から五感,習性までを徹底図解! 荒堀みのり∥協力 54
美しき曲線の世界 礒田正美∥協力 80
Nature View 68
ユニークな猫の仲間たち 林良博∥協力
Photo Report 94
縄文の美 品川欣也∥協力
Topic
はやぶさ2が小惑星に到着! 津田雄一∥協力 104
遺伝子のON/OFFを操る新医療 畑田出穂∥協力 114
SCIENCE SENSOR
血管をもつ膵臓組織の作製に成功 5
ダイヤモンドも曲げられる
17億個の星々の地図
くちばしは早くから進化?
アルツハイマー病の予防に光 7
太陽系外から来た小惑星?
B型肝炎ウイルスとの長いつきあい
ハエトリグモのたくみなジャンプ
132.8億光年先の銀河に酸素 9
抗生物質をえさにする細菌
水蒸気噴出の新証拠
日焼け遺伝子を発見
世界の絶景 16
サントリーニ島/カテドラルバレー 編集部
FOCUS
Anthropology ネアンデルタール人の絶滅は小脳の小ささが原因だった? 荻原直道∥協力 11
Zoology コウモリは自分の超音波をどう聞き分ける? 飛龍志津子∥協力 13
Medical Science がんの進行を肥満が促進するしくみが明らかに 藤田恭之∥協力 14
Planetary Science 月の地下には,大量の氷が存在するかもしれない 鹿山雅裕∥協力 15
身近な“?”の科学 122
ぎっくり腰 遠藤健司∥協力
from Miraikan 124
食い止めよ!広がりをみせる人獣共通感染症 日本科学未来館
宇宙天体百科 126
M20三裂星雲 渡部潤一∥執筆
Basics of Science 130
ジュールの法則 諏訪田剛∥協力
Newton INFORMATION 138
協力者略歴 140
LETTERS 141
9月号予告 142
編集後記 144