シェダード・カイド=サラーフ・フェロン/著,エドゥアール・アルタリーバ/著,はしもと こうじ/監訳,さいとう のりこ/訳 -- 化学同人 -- 2020.11 -- 421.2

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /421/フ/ 0114341076 児童書 利用可
多度 児算 /421/フ/ 0720345800 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル はじめまして相対性理論
副書名 時間ってなに?空間ってなに?
著者 シェダード・カイド=サラーフ・フェロン /著, エドゥアール・アルタリーバ /著, はしもと こうじ /監訳, さいとう のりこ /訳  
出版者 化学同人
出版年 2020.11
ページ数 47p
大きさ 24×24cm
一般件名 相対性理論
NDC分類(8版) 421.2
NDC分類(9版) 421.2
ISBN13桁 978-4-7598-2059-1
定価 ¥1800
内容紹介 有名な物理学者アインシュタインがつくった「相対性理論」は、大学で学ぶことができる、時間と空間のひみつ。時間がのびるとは? 空間がちぢむとは? 世紀の大理論「相対性理論」について、おしゃれなイラストで楽しく解説。
児童内容紹介 時間は、どこでも同じように流れているはずだと思いませんか?ところが、時間の流れは移動する速さによって変わることに、天才アインシュタインは気がつきました。もし、光の速さで移動できたら、時間と空間にどんなことが起こるでしょう?アインシュタインが考え出した「相対性理論」について、絵で楽しく説明します。

目次

はじめに
時間ってなんだ?
時間を計る
いろんな時計
空間ってなんだ?
速さ
移動
基準系
速さの足し算
光の速さ
見えているのは過去のすがた
特殊相対性理論
時間は思っているようなものじゃない
時間のおくれ ビー玉の発射実験
時間のおくれ 光子の発射実験
光時計
未来への旅
長さがちぢむ
ミューオンの旅
速くなると重くなる
光の波に乗ったら
数式の世界
かんしゃのことば