-- -- 20141120 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル アサヒカメラ
出版者 朝日新聞出版
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 740.5
ISSN 0044-9148
定価 ¥907

巻号詳細

発行日 20141120
巻号表記形 2014-11
特集内容 顔を撮ればポートレートなのか?

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
GRAVURE
NEW TEXT-BELLRING少女ハート 小野啓 7
赤い水 野村恵子 15
羽化-Emergence 笠井爾示 23
界面をなぞる 沼田学 29
イロマチズム 土佐和史 35
絶景のポリフォニー 石川竜一 41
未明 中井菜央 47
YOUR STAGE えんの外 佐藤航嗣 76
撮影ノート 58
SPECIAL FEATURES
顔を撮ればポートレートなのか? 83
原初的ポートレート宣言「カメラの後ろには“人”がいる」 小澤忠恭
写真家に聞くポートレートの実際 HARUKI
定番レンズの実力検証 85ミリ神話をひもとく! 赤城耕一
撮影会で役立つコワザを伝授 まつうらやすし
フォトキナ2014リポート 河田一規 106
キヤノンEOS 7D MarkⅡの進化度 杉本利彦 114
ライカの思想と機能美 河田一規 118
富士フイルムX-T1グラファイトシルバー、X100T実写 赤城耕一 122
Special Feature Photography 立木義浩「迷路」 124
Special Feature Photography 岡田敦「MOTHER」 128
パリ 写真の最前線 138
INTERVIEW ジュリアン・フリードマン(パリ・フォト・ディレクター) ジュリアン・フリードマン
キヤノンPowerShot G7 Xで日光を撮る 102
撮影・プリントのデジタル画像処理の重要性を学ぶ 132
門井ゆりかが夕暮れの都市風景を撮る 門井ゆりか 166
COLUMN
シーナの写真日記<260>夜ばかりの町 椎名誠 52
梅佳代もこの一枚<23> 梅佳代 55
わたしが選ぶ木村伊兵衛のこの一枚<8>両国花火見物 東京・隅田川 1948年 木村伊兵衛 56
岩合光昭のネコ写真ワークショップ<8>フロリダ、キーウエストのタイガーくん 岩合光昭 66
虫の肖像<47>ウシロムキアルキ(タイ) 海野和男 70
日本写真名山<8>谷川岳(新潟県、群馬県) 橋本勝 81
<TODAY-TOKYO>東京逍遙50年<最終回>大周遊の果てに 田中長徳 142
鈴木風景道場 基礎から達人技まで<第11回>晩秋 鈴木一雄 148
安珠の写真家のフォトツリー<16>ゲスト:齋藤康一さん 安珠 156
我が師、土門拳<7>お洒落へのこだわり 牛尾喜道 162
ぞっこん鉄道 麗しき名列車<11>東海道新幹線「こだま号」 櫻井寛 164
中古カメラ店に行こう!<30> 小城崇史 246
MECHANISM
<復刻>こんなカメラにまた触りたい<8>コダック35RF 赤瀬川原平 240
赤城耕一の銀塩カメラ放蕩記<8>いま受け継がれる「フジカ」の匠と軽やかさを再考 赤城耕一 242
築地仁のプレミアムレンズ描写論<59>カールツァイス ゾナーT*FE 55ミリF1.8 ZA 築地仁 244
ニッコール千夜一夜物語<第7夜>NIKKOR-N 5cm F1.1 佐藤治夫 252
新製品速報&レビュー
●パナソニック LUMIX LX100●Leaf Credo 50●Phase One IQ150●ニコン COOL PIX S6900●カールツァイス Loxia 2/50●ケンコー・トキナー L-M変換リング●浅沼商会 Fotopro S3●プロ機材ドットコム ビッグソフトボックスXL●キヤノン PowerShot N2ほか 256
タムロン 28~300ミリF3.5~6.3 Di VC PZD(Model A010) 赤城耕一 257
タムロン 14~150ミリF3.5~5.8 Di Ⅲ(Model C001) 赤城耕一 258
ニューフェース診断室<680>ソニー Cyber‐shot RX100Ⅲ 田沼武能 259
TOPICS
IMAGE STATION 170
NEWS:「写真新世紀」 桐谷麗了子[ほか]
WORLD:アムステルダム「Unseen Photo Fair」 小高美穂
WORLD:パリ「私を連れていって」 村上華子
BOOK:『宮本常一と写真』 上野修∥評
東西・写真探偵ノート タカザワケンジ
展評'14 フィオナ・タン「まなざしの詩学」 住吉智恵
ホンマタカシの今日の写真2014<11>ゲスト:ベアト・ストロイリさん(写真家) ベアト・ストロイリ 181
写真展ガイド 223
情報ガイド 232
MONTHLY CONTEST
カラープリント 宮崎学∥評 187
モノクロプリント 榎並悦子∥評 194
カラースライド 大西みつぐ∥評 200
ワンポイントアドバイス 榎並悦子 205
組写真 宮嶋康彦∥評 206
ネット部門 小林紀晴∥評 212
ファーストステップ 安珠∥評 216
アサヒカメラコンテスト応募要領 237
アサヒカメラコンテスト入選者発表 238
READER'S&INFORMATION
読者の広場 276
編集室から 278
バックナンバーのご案内 279
BS朝日「ニッポン絶景街道」 186
第8回JPSフォトフォーラム開催のお知らせ 250
アサヒカメラ写真コンテストのご案内 272
アサヒカメラの本、発売のお知らせ
「ニコンD810完全マスターガイド」 248
「キヤノンEOS 7D Mark Ⅱ完全マスターガイド」 249
新刊『木村伊兵衛のパリ』 251
「テーブルフォトの撮り方教室」 275
「図解デジタルカメラの仕組み」 278
「岩合光昭さんセレクト141ニャンコ」 280