-- -- 20150824 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル プレジデント
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 336.05
ISSN 0032-7751
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20150824
巻号表記形 2015.9.14号
特集内容 実践!あなたの脳は変えられる 「英語」0秒勉強法

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 「英語」0秒勉強法
脳科学の知恵を結集!英語の「悩み・落とし穴」即効解決Q&A 加藤俊徳 18
コラム▼「英語公用語化」は突然降ってきた…ドメスティック社員の慟哭 溝上憲文 24
500人調査、今年の1番はどこだ?人気の「テキスト&英会話学校&勉強法」トップ5 村上敬 26
机に向かう時間ゼロ!スマホ「英語勉強アプリ」実力ランキング 渡邉淳 32
1カ月でTOEIC 200点アップ!<マンガで学ぶ>レベル別英語最速上達マップ 中村澄子 41
<パート1>単語・文法
「一週間で一〇〇〇単語」ラクに覚えるコツ
<パート2>リスニング
英語の音は耳ではなく「口で」聴きなさい
<パート3>リーディング
文章の内容が、和訳せず頭にスイスイ入るには
コラム▼「What is your hobby?」と聞いたら空気が凍る理由 安武内ひろし 38
TOEIC満点講師が伝授!点数がみるみる上がる「ヤバい裏技」24 八島晶 58
コラム▼aとtheの使い分けにルールなし?「英語教師が知らない英語」 トム・ガリー 56
声に出して読みたい英語スピーチ・ベスト5 蔭山洋介 68
コラム▼付け焼刃の英語でネーティブと対等に渡り合う技術 田之上信 66
<特別音声付録>「TOEICミステリー70分ドラマ」 清涼院流水 74
職場の心理学<367>即断即決、即実行!「先送り撲滅会議」に潜入 中沢明子 134
ビジネススクール流知的武装講座<370>ビジネスライクに考えた日米同盟の経済コスト 武田康裕 137
クエスチョンタイム<57>なぜ「粉飾決算」はなくならないのか 藤森徹 14
ニュースファイル
新国立競技場、「何もかも中途半端なものになる」 11
高騰するホテル代、増える「民泊」、強まる不満 12
スペシャル・インタビュー
新社長データファイル2015 108
連載対談<10>次代への遺言 元AV嬢という人生 田原総一朗 90
大前研一の「日本のカラクリ」<133>東芝不正会計の温床は、「選択と集中」にあり 大前研一 82
連載<154>飯島勲の「リーダーの掟」 地震逃げるな、火事逃げよ 飯島勲 84
マネーの新流儀<189>一〇〇万円なら個人向け社債を買うべきか? 深野康彦 16
出口治明の「悩み事の出口」<27>「能力がある変人」と上手に仕事をするには? 出口治明 123
世のなか法律塾<192>「秋採用」で注意すべきこととは 村上敬 125
数字の学校<27>上司の評価が高くなる数字の伝え方 深沢真太郎 124
世界一の発想法<101>なぜ一流店は、客に感想を聞かないか? 茂木健一郎 140
ヒットするデザイン<24>日本発の国際規格「非常口デザイン」 太田幸夫 88
連載<第16回>最強の経営者 小説・樋口廣太郎 高杉良 126
連載インタビュー<12>池上彰の「トップの読書術」 専門分野のつくり方●夏休みスペシャル<後編> 池上彰 106
経営者たちの四十代<142>ヤマハ発動機社長・柳弘之▼溶接ゼロも実現した「心誠求之」 街風隆雄 86
第二八期受講生募集中 「大前経営塾」体験記 102
人間邂逅
いくつもの共通点 笹島保弘 8
人に教えたくない店<564> 橋本マナミ 141
社長の手土産<23>甲羅・鈴木勇一社長「健康を気遣った抗酸化飲料」など 144
本の時間 145
新刊書評
三宅卓著『M&Aを成功に導くPMI』
著者インタビュー
『佐治敬三と開高健 最強のふたり』 北康利
『真説・長州力1951-2015』 田崎健太
特別広告企画
セカンドライフ特集/引退後の暮らしは「今」の対策で決まる! 96
介護特集/高齢者と介護現場を支える技術の力に注目を! 100
プレジデント言行録 3
エディターズノート 152