-- 集英社 -- 2016.10 -- 210.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /210/ニ/4 0113859631 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル 日本の歴史 4
巻の書名 平安京と貴族の世
叢書名 集英社版学習まんが
出版者 集英社
出版年 2016.10
ページ数 191p
大きさ 23cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(8版) 210.1
NDC分類(9版) 210.1
ISBN13桁 978-4-08-239104-1
定価 ¥900
内容紹介 日本の歴史をまんがでわかりやすく描く。4は、平安時代を扱い、「桓武天皇と平安京」「最澄と空海の新しい仏教」などを取り上げる。写真、早わかり図、歴史用語等も収録。見返しに地図あり。
児童内容紹介 おもしろいまんがで日本の歴史がわかる!平城京から長岡京(ながおかきょう)・平安京への都のうつりかわり、100年ものあいだつづいた藤原氏(ふじわらし)による摂関(せっかん)政治、優美な国風文化、かな文字の発明…。都を中心に貴族文化が栄えた平安時代をわかりやすく描(えが)く。

目次

第4巻 早わかり図
巻頭特集
人びとがおそれていたもの
唐風から国風へ
優雅な貴族の住まい
この巻の重要ポイント!
第1章 桓武天皇と平安京
◆コラム1 蝦夷と呼ばれた人びと
第2章 最澄と空海の新しい仏教
◆コラム2 密教って何?
第3章 藤原氏の台頭
◆コラム3 令外官という仕事
第4章 摂関政治と国風文化
◆コラム4 貴族の日記と日記文学
第5章 地方政治の乱れと浄土教
◆コラム5 平安をおそった天変地異
日本の歴史 わくわくミュージアム
最澄と空海
極楽浄土を求めて
貴族の毎日・仕事と遊び
源氏物語の世界
知ると楽しい! 歴史のミニ知識
監修のことば
年表
逆引きもできる! 歴史用語