-- -- 20210714 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114731607 雑誌 利用可
長島 閉架雑 /// 0630239838 雑誌 貸出中

資料詳細

タイトル 壮快
出版者 ブティック社
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 498.3
定価 ¥700

巻号詳細

発行日 20210714
巻号表記形 2021-9
特集内容 あずき寒天 糖尿病、高血圧を撃退

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
耳穴ひねり 福冨章<マサゴ整骨院・福冨健康院院長>∥解説 59
<1>耳鳴り、めまいが次々に解消!首こり、疲れ目、マスク頭痛もよくなる耳穴ひねり 60
<2>その場で耳スッキリ!耳穴ひねりで耳鳴りと耳閉感が消え嚙み合わせのズレも改善 64
<3>メニエール病のひどいめまいが耳穴ひねりで大改善!肩こりや首こりも楽になった 66
<4>耳穴ひねりで十年来の耳の詰まりが消失し驚いた!めまいやふらつきも劇的改善 68
<5>薬が効かない耳閉感が解消!耳穴ひねりであごの痛みも消え口を大きく開けられる 70
脊柱管狭窄症の痛み・しびれを治す最新ケア 田村睦弘<平和病院副院長・横浜脊椎脊髄病センターセンター長>∥解説 113
<1>脊柱管狭窄症の7~8割は手術不要!自分で治すという強い気持ちでケアに励もう 114
<2>病院で指導し多数改善!こわばった股関節周りの筋肉を緩める特効ストレッチ2選 117
<3>お尻ストレッチで右足のひどい痛みが消失!3年飲み続けた痛み止め薬を卒業 120
<4>4の字ストレッチでお尻がやわらかくなり5分と歩けないほどの激痛が劇的改善 122
<5>脊柱管狭窄症に多いこわばりを一掃!痛み、間欠跛行に効く足緩め3点ツボ刺激 124
<6>足緩め3点ツボ刺激で痛みがすぐに和らいだ!立ち歩きが平気になり通勤も快適 126
<7>歩かないとますます弱くなる下半身を強化!重症にも効果を発揮するゴロ寝足振り 128
<8>寝返りできないほどの激痛がゴロ寝足振りで改善!手術の回避という希望が見えた 130
<9>十年来の間欠跛行も改善!脊柱管狭窄症の痛み、しびれに効く腸骨筋ストレッチ 132
<10>腸骨筋ストレッチで脊柱管狭窄症の痛みが解消!コルセットを外せてダンスも再開 134
<11>2分と歩けなかった私が術後3日めから作曲を再開!手術を受けて心からよかった 136
グラフ 11
夏こそ! あずきデトックスレシピ
基本のあずき寒天の作り方 18
あずき寒天で血糖値が降下! 栃久保修<神奈川県予防医学協会循環器病予防医療部部長・横浜市立大学名誉教授・医師>∥解説 19
<1>肥満、糖尿病、高血圧、動脈硬化に特効!あずき寒天は夏に最高のヘルシーおやつ 20
もっと知りたい!あずき寒天Q&A 22
<2>寒天にあずきをのせるだけ!便秘が解消し美肌がかなうと愛食する女性医師が絶賛 24
<3>糖尿病の母のおやつはあずき寒天!ひと夏でA1cが下がり医師にほめられた 26
<4>数日食べただけで肌ツルツル!あずき寒天で10kgやせて中性脂肪値も劇的降下 28
<5>筋トレ前後にようかんを食べて15kgの減量に成功!ボディコンテストで決勝進出 30
<6>豆乳あずき寒天で友人も私も頑固な便秘が解消!肌が潤ってあごの吹き出物も一掃 32
<7>湿気の多い今の時季に漢方家がお勧め!塩ようかんはめまいやむくみに効く養生食 34
記事
水分とミネラルしっかり補給 熱中症対策には「ミネラル入りむぎ茶」血流改善効果が夏血栓予防にも 8
白内障、緑内障、加齢黄斑変性、老眼、視力低下、飛蚊症にうれしい報告続々!!「濃縮アサイベリー」 38
血糖値、ヘモグロビンA1cの改善例が続出!糖尿病や合併症からの改善を促す「アカシアポリフェノール」 46
変形性ひざ関節症の激痛、脊柱管狭窄症の歩行困難が改善「エミューオイル配合クリーム」 54
血糖値やヘモグロビンA1cをストンと下げて合併症を撃退!糖尿病にまつわる悩みを一掃する「ボタンボウフウ野草エキス」 96
脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、坐骨神経痛 つらい痛み、しびれを撃退!注目の有用成分「シトルリン」の実力 108
スパイス納豆で免疫&記憶力アップ!ガス腹、体臭、不眠が解消 大久保愛<薬剤師・国際中医師・国際中医美容師・漢方カウンセラー>∥解説 75
この夏オススメ! スパイス納豆ALL STARS!! 76
<1>老廃物を排出して血液サラサラ&免疫アップ!病気も老化も退けるスパイス納豆 78
<2>対局日の朝も愛食!辛党の私の勝負メシ!唐辛子を存分に味わい楽しむキムチ納豆 81
<3>テレビで話題!認知症を防ぐ成分の吸収率が高まる医師愛食のターメリック納豆 84
<4>抗酸化食品研究第一人者のお勧めはワサビ納豆!血圧や血糖値を下げてがんも防ぐ 86
<5>家庭菜園を楽しみつつ頂く旬のスパイス納豆で便秘、体臭が解消!妻の血圧も降下 88
<6>成長期の子どもに食べてほしい!栄養たっぷりスタミナ納豆は学校給食の一番人気 90
<7>ターメリック納豆は私にとって食べる漢方薬!長年の頭痛と冷え症がみごと解消 92
<8>味よし体によし!納豆に合わせるならこの三つ!スパイス料理研究家の垂涎レシピ 94
連載
楽しく脳をストレッチ!東大謎解き 73
和ごよみ養生~自然のリズムに耳を澄ませて~ 104
新刊ガイド 107
今月の執筆者 141
読者ハガキアンケート&メルマガのご案内 144
次号予告・編集室 145
定期購読のご案内 146