-- -- 20200125 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句
出版者 角川文化振興財団
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
ISSN 1342-5560
定価 ¥1000

巻号詳細

発行日 20200125
巻号表記形 2020-2
特集内容 名句で解決! 悩み別作句法

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カラー口絵
季語と俳人 宇多喜代子
本文 宇多喜代子 41
日本の鳥たち<26>京女鷸 大橋弘一∥撮影・解説
結社歳時記 壺
口絵
俳壇ヘッドライン 「田鶴」600号記念祝賀会
特別作品
50句
口紅 池田澄子 18
21句
深雪の峡 若井新一 26
顔見世 星野高士 30
作品
16句
現代風や・かな 筑紫磐井 34
不意の旅人 駒木根淳子 36
鉄斎 中西夕紀 38
8句
霜の道 下鉢清子 42
冬はつとめて 星野昌彦 43
冬田道 早野和子 44
『雪国』の里 田中貞雄 45
今朝の春 畑中とほる 46
枇杷の花 甲斐遊糸 47
12句
下萌 山本一歩 94
散紅葉 今橋眞理子 96
雪蛍 横井遙 98
短日 森賀まり 100
冬の色 上田日差子 102
鶴眠る しなだしん 104
朗読の灯 峯尾文世 106
冬鷺 明隅礼子 108
大特集 悩み別作句法 49
「分からない」が「分かる」に変わった瞬間
僕がタイムマシンを捨てた日 今井聖 50
求めようとする心 照井翠 52
行き詰まりの有為転変 関悦史 54
悩み別作句法
季語が動くと言われる 季語が輝く瞬間 藤本美和子 56
調べが悪いと言われたら? 意味よりもリズムを 井出野浩貴 60
「写生句」が「説明句」になってしまう 言葉を待つ風景 加藤かな文 64
何を省略すればいい? 省くものと残すもの 今井肖子 68
飛躍がうまくいかない 取り合わせによって、映像を作る 塩見恵介 72
家族をうまく詠むには? 言葉を辞書から解放する 高柳克弘 76
吟行に行けない場合は? かけがえのない時を詠む 安倍真理子 80
特別対談 昭和四十年代の俳人・歌人交友録 宇多喜代子 134
私の俳句クロニクル
稲畑汀子<前編> 稲畑汀子 110
鍵和田秞子句集『火は禱り』特集
発刊に寄せて/自選20句抄 鍵和田秞子 154
鍵和田秞子小論 神野紗希 155
一句鑑賞 鈴木貞雄 156
第22回神奈川大学全国高校生俳句大賞結果発表! 宇多喜代子∥選考委員 131
合評鼎談<2>『俳句』12月号を読む 山尾玉藻 183
新刊サロン
高野ムツオ『鑑賞季語の時空』刊行記念インタビュー 高野ムツオ 204
金子兜太句集『百年』 高山れおな 207
井越芳子句集『雪降る音』 名取里美 208
石川九楊著『河東碧梧桐-表現の永続革命』 栗田やすし 209
新海均著『季語うんちく事典』 赤羽根めぐみ 210
鈴木牛後が評する角川書店の新刊 鈴木牛後 211
新刊案内 212
作品
連載 風土吟詠 源鬼彦 86
今日の俳人(作品7句)
未知の惑星 浅井惇介 170
プリズム 山根真矢 171
波頭 関根かな 172
ふるきひと 草子洗 173
東京 岡田一実 174
暗唱 山岸由佳 175
精鋭10句競詠
もうすぐ 村越敦 176
THE KANSAI 木田智美 177
俳人スポットライト
色変へぬ松 有川嘉邦 179
冬鷗 植田紀子 180
降誕祭 吉永興子 181
連載
新 偏愛俳人館 飯田蛇笏-エロスとタナトスの魔境 恩田侑布子 120
野菜の十二カ月 まこと平たきほうれん草 南うみを 158
現代俳句時評<2>言葉のオリジナリティとは-類句類想と盗作 白濱一羊 160
漢字四季折々 春を告げる漢字 笹原宏之 166
令和俳壇<題詠><雑詠>発表! 215
題詠 夏井いつき∥選
入選まであと一歩! 216
雑詠 井上康明∥選 220
俳壇ニュース 126
大阪俳句史研究会「松瀬青々生誕150年」
第21回HIA俳句大会
第16回さろん・ど・くだん「夏井いつきさんとの夕べ」
全国俳誌協会第8回編集賞授賞式・祝賀会
川端康成文学館俳句コンクール
読者アンケートのお願い 245