羽生 善治/監修,石倉 淳一/まんが,かたおか 徹治/まんが -- くもん出版 -- 2006.2 -- 796

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
多度 児芸 Map /796/ス/ 0720268002 児童書 利用可
長島 一芸 Map /796/ス/ 0620167080 児童書 利用可

資料詳細

タイトル スグわかる!まんが将棋入門
副書名 ルールと戦法完全マスター
著者 羽生 善治 /監修, 石倉 淳一 /まんが, かたおか 徹治 /まんが  
出版者 くもん出版
出版年 2006.2
ページ数 383p
大きさ 22cm
一般件名 将棋
NDC分類(8版) 796
NDC分類(9版) 796
ISBN 4-7743-0877-3
定価 ¥1500
内容紹介 将棋のルールから基本の手筋や戦法、そして実戦に勝つためのコツがまんがを楽しく読みすすめながら理解できる。5つのステージをバトル(練習問題)を重ねてクリアしていく、ロールプレイングゲームのような入門書。
児童内容紹介 5つのステージでバトル(練習問題)を重ねてクリアしていく、ロールプレイングゲームのような将棋(しょうぎ)入門書です。将棋のルールから、基本の手筋や戦法、そして実戦に勝つためのコツまで、まんがを楽しく読みすすめながら理解できます。

目次

◆監修の言葉
◆この本の物語に登場する人物
◎この本の使い方
■うばわれた王の印■
ステージ1 将棋の仲間を集めて旅立て![将棋の基本を知ろう]
1 将棋に使う盤と駒!? の巻
◎将棋を指すのに必要な用具
2 将棋は二人で行うゲーム の巻
◎振り駒と対局マナー
3 駒の戦士たちを覚えよう! の巻
●歩兵の動き方
●香車の動き方
●桂馬の動き方
●銀将の動き方
ステージ2 手筋を覚えて勝機をつかめ![将棋の手筋を知ろう]
1 駒の特性を生かす手筋! の巻
▼勝つための手筋のねらい
2 駒を交換する手筋を知ろう! の巻
▼二枚換えで駒を交換する
3 飛車先の歩を交換しよう! の巻
▼飛車先の歩の交換は有利
▼角で飛車先の歩を交換する
4 両取りは必ず取れる! の巻
▼それぞれの駒での両取り
ステージ3 駒の個性で攻め勝つ![駒の特性を生かそう]
1 8種類の駒を上手に使おう! の巻
▼歩兵を活用する手筋
[復習しよう!]
2 香車の田楽ざしは強力! の巻
▼香車を活用する手筋
3 桂馬で守りをくずせ! の巻
▼桂馬を活用する手筋
[復習しよう!]
4 銀で守りを固めろ! の巻
ステージ4 実戦での攻め方を覚えよう![序盤から中盤の戦い方]
1 守りながら攻めよう! の巻
▼守りながら攻めを考える
2 金銀3枚で玉を守れ! の巻
▼囲いを作って玉を守る
○矢倉囲い
○美濃囲い
○高美濃囲い
○銀かんむり
○舟囲い
ステージ5 相手を追いつめる勝利のコツ![終盤の戦い方]
1 寄せの手筋を知ろう! の巻
▼効果的な寄せの手筋
2 詰みの定型で勝つ! の巻
▼詰みの形を覚える
3 開き王手で詰みだ! の巻
▼開き王手の詰み
[復習しよう!]
4 両手王はきょうれつな寄せだ! の巻
▼両手王の詰み
■真実の将棋の姿を求めて■
棋力アップ 実力診断!
詰将棋にアタック!!
■詰将棋1~詰将棋18
●覚えて強くなる将棋の格言
●将棋用語さくいん
●監修者紹介