伊沢 尚子/著,細矢 剛/監修・写真 -- 汐文社 -- 2012.9 -- 465.8

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /465/イ/ 0113365845 児童書 貸出中
多度 児算 Map /465/イ/ 0720297977 児童書 利用可
長島 児森 /465/イ/ 0620257337 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル カビのふしぎ
副書名 調べよう
著者 伊沢 尚子 /著, 細矢 剛 /監修・写真  
出版者 汐文社
出版年 2012.9
ページ数 59p
大きさ 27cm
一般件名 かび
NDC分類(8版) 465.8
NDC分類(9版) 465.8
ISBN13桁 978-4-8113-8890-8
定価 ¥3300
内容紹介 カビはどのように生まれるのでしょう? イチゴハイイロカビの成長の様子やカビの歴史、ヒトとの関わり、腐生・寄生・共生などについて、豊富な写真・イラストとともに紹介します。用語解説・書籍案内も掲載。
児童内容紹介 野菜やくだものに、いつのまにかカビが生えていることがありますが、カビはどのように生まれるのでしょうか。カビの一生や歴史をはじめ、役に立つカビ、カビの研究者、カビによる分解(ぶんかい)などについてたくさんの写真やイラストで(しょうかい)。カビのふしぎを探(さぐ)り、考えてみましょう。

目次

カビ博士にインタビュー
1st Stage いつのまにか カビ
Column カビの歴史
2nd Stage カビとヒト
食べものを腐らせるカビ?
おいしくするカビ!
味噌・醬油・日本酒
Column 色の名前
コウジカビと日本人
Column 益にも害にも
病気をひきおこすカビ? 治すカビ!
カビの研究者たち
3rd Stage つながりあう生きものたち
コンクリートの上の落ち葉 土の上の落ち葉
野生動物のフン ペットのフン
腐生・寄生・共生
形をかえてまわりつづける
用語解説
カビが登場する書籍
協力者一覧・参考図書・本文索引
本文索引