-- -- 20191201 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 将棋世界
出版者 日本将棋連盟
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 796.05
定価 ¥836

巻号詳細

発行日 20191201
巻号表記形 2019-12
特集内容 木村一基、涙の王位奪取!悲願の初タイトル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭カラー
木村の二十一秒 不撓の河を渉れ 北野新太∥文 3
百折不撓でつかんだ初タイトル 木村一基<王位>∥自戦解説 14
力のこもった開幕戦 広瀬章人<竜王>∥自戦解説 24
挫折からよみがえった男たち 瀬川晶司<六段> 42
プロ棋戦
らしさ全開の奪取劇 編集部∥文 58
出るからには、優勝 雨宮知典∥文 82
特集 現代に生きる 矢倉脇システム 99
Chapter<1>戦法解説 家元が語る脇システム-攻め勝つ矢倉独自の世界がそこにある- 脇謙二<八段>∥解説 100
Chapter<2>基本講座 現代の脇システム-藤井矢倉との融合がトレンド- 池永天志<四段>∥講師 108
周囲への感謝を忘れずに 里見香奈<女流六冠> 66
人物クローズアップ 西山朋佳物語「盤上の華 奔馬のごとく」 大崎善生 74
カラー
第67期王座戦五番勝負第3局 36
第27期大山名人杯倉敷藤花戦挑戦者決定戦 38
あつまれ!描く将 40
戦術特集 Chapter<3>付録 定跡&実戦次の一手 攻めて楽しい脇システム 北島忠雄<七段>
連載講座&読み物
強者の視点-棋士たちの藤井将棋論<最終回>特別編 藤井将棋次の一手 90
定跡最前線パトロール<第11回>「角換わり腰掛け銀」中盤編 角交換振り飛車-バリエーション増加中- 石田直裕<五段>∥講師 120
清廉-八木下征男と八王子将棋クラブの四十一年-<最終回>四十一年の駒 北野新太∥文 130
我が棋士人生<第16回>タイトルを懸けての巻「梅原画伯との思い出」 中原誠<十六世名人> 136
戦国順位戦 泉正樹<八段> 146
江戸将棋・次の一手 名人たちの譜跡<最終回>特別編 天野宗歩<2> 田丸昇<九段> 197
“将棋めし”いま、むかし<第13回>記憶の中の名店たち 小笠原輝 199
最終回 戦火に消えた幻の天才棋士・関口慎吾六段 渡辺大助 200
懸賞問題・コース
懸賞詰将棋 若島正∥出題 55
詰将棋サロン 及川拓馬∥出題 186
懸賞必死 武市三郎∥出題 206
昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース 207
第28期銀河戦 瀬尾淳 118
第32期竜王戦昇級者決定戦 142
第78期順位戦星取り表 154
公式棋戦の動き 160
第73回全日本アマチュア名人戦 172
第32回全国高等学校将棋竜王戦 180
第13回白瀧あゆみ杯争奪新人登竜門戦 182
ホンマにやさしい3手5手詰 本間博<六段> 192
ステップアップ7手9手詰 東和男<八段> 194
田中誠の将棋界なんでもマーケティング 田中誠 204
マンスリー公式棋戦データ 218
奨励会成績表 220
QT‐net将棋センター訪問 田中寅彦<九段> 224
将棋ペンクラブ大賞贈呈式 226
インフォメーション 228
免状授与者氏名 230
商品紹介 231
棋友ニュース 232
と金の将ちゃん 238
月刊バトルロイヤル 239
懸賞問題、3~9手詰、解答と解説 240
編集後記 242