-- -- 20151125 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 芸術新潮
出版者 新潮社
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 705
ISSN 0435-1657
定価 ¥1364

巻号詳細

発行日 20151125
巻号表記形 2015-11
特集内容 安藤忠雄 格闘する「建築」と「アート」

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 安藤忠雄 12
special features
巻頭グラフ 14
<第1部>アートと自然と建築
はじめに クライアントの力 24
ぶどう畑のアートの楽園 26
アートの聖地はいかにして生まれたのか 32
対談 アートと建築がお年寄りも笑顔にする 福武總一郎
インタビュー 李禹煥美術館 李禹煥
<第2部>都市の記憶に挑む
建築は歴史とどう向き合うか 46
特別対談 嫌われるくらいに突き抜けろ 村上隆 54
Column アーティストとANDO
<1>具体美術協会 44
<2>リチャード・セラ 45
<3>曾梵志 53
<4>ボスコ・ソディ 60
<5>ボノ(U2) 61
<6>ダミアン・ハースト 80
<7>パトリック・ブラン 81
<第3部>美術館の大いなる挑戦
美術館のあり方を考える 62
財団理事長&館長インタビュー ANDOとアーティストとの美術館づくり 藤森愛実∥取材・文
壁はいらない、大切なのは空間だ 68
あるアーティスト夫妻の18年 74
財団理事長インタビュー 反発が誇りに変わるまで かないみき∥取材・文
<第4部>アートと共に生きる
海の眺望と、そして現代アート 82
現代美術コレクターが誘うアートとの対話 86
インタビュー ここだけのアートに満ちた私的空間 大林剛郎
創造とは? 91
special feature
第2特集 秋だ、旅行だ、アートに泊まろう! いしいしんじ∥特別寄稿 92
art news
report
さよなら、カマキン! 110
exhibition
国内史上最大のニキ展 核も宗教も女性自身もぶっ飛ばす! 116
visual book
愛娘がつくった次郎と正子の幸せな食卓 118
review
「『月映』田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎」展 井桁裕子 120
global news
Wittenberg「クラナッハ(子)2015」展 122
Paris「カイオ・ライゼヴィッツ無秩序」展
London「艾未未」展
New York「影のシナリオ」展
regular features
巻頭
PHOTO 作家が覗いたレンズ<19>佐々木中 森岡督行∥選・文 5
FLOWER 日々の花<7>スソアキコ 市村美佳子∥文 7
ESSAY 定形外郵便<19> 堀江敏幸∥文 9
GOODS&SHOP 10
STYLE MY STANDARD<19>ロトチェンコ 11
連載
海外アートStudy最前線<7> 前橋重二∥文 125
もう少し浄瑠璃を読もう<19> 橋本治∥文 129
もう一杯だけ呑んで帰ろう。<19> 角田光代∥文・写真 134
TONY&INOCCHI マンガ展評ちくちく美術部<7> TONY 144
建物残像メモランダム<7>くじら館 三宅信太郎∥絵・文 146
千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<18> 千宗屋 150
換骨奪胎 ホンマタカシの映像リテラシー<14>ルイジ・ギッリと窓 ホンマタカシ 152
伊藤まさこの小さい美術館めぐり時々おやつ<6>museum as it is 伊藤まさこ 158
PICK UP
book 諏訪敦 136
movie 大谷ノブ彦 137
recommend 138
萬美術屋 安村敏信が見て歩く今月の逸展<7> 安村敏信 139
exhibition 140
次号予告 168
芸術新潮特別企画
連載 美に魅せられて/アジア文化芸術協会<8>瞬間を描写する-「はな子」「笛田亜希」 124
連載 Bonhams Monthly<lot10>清朝工芸の華麗なる競演 ボナムズ香港、秋のセールより 126
ART CAFÉ SPECIAL 157
ART CAFÉ 163