G.Masukawa/監修,なんば きび/イラスト -- 学研プラス -- 2021.3 -- 481.72

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /481/ス/ 0114408701 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル 水中最強王図鑑
副書名 No.1決定トーナメント!!
著者 G.Masukawa /監修, なんば きび /イラスト  
出版者 学研プラス
出版年 2021.3
ページ数 143p
大きさ 21cm
一般件名 水生動物
NDC分類(9版) 481.72
ISBN13桁 978-4-05-205348-1
定価 ¥1200
内容紹介 プリオサウルスvsバシロサウルス、アノマロカリスvsバショウカジキ…。王者の中の王者は誰だ? 現生生物や絶滅生物など、水中生物たちによる、最強の座をかけたトーナメント戦をイラストで紹介する。
児童内容紹介 クロノサウルスvsエラスモサウルス、カバvsダイオウイカ、アーケロンvsダンクルオステウス…。王者の中の王者はだれだ?現代(げんだい)を生きる多種多様な水中生物、太古の水中で大繁栄(だいはんえい)をとげた絶滅(ぜつめつ)生物などによるバトルをイラストで紹介(しょうかい)する。

目次

[第1章]第1回戦
第1回戦-1 プリオサウルス VS バシロサウルス
第1回戦-2 ゲンゴロウ VS シャチ
第1回戦-3 アノマロカリス VS バショウカジキ
第1回戦-4 ミナミゾウアザラシ VS ヤゴ(オニヤンマ)
第1回戦-5 クロノサウルス VS エラスモサウルス
第1回戦-6 カバ VS ダイオウイカ
第1回戦-7 タガメ VS リードシクティス
第1回戦-8 アーケロン VS ダンクルオステウス
[第2章]第2回戦
第2回戦-1 メガロドン VS 第1回戦-1の勝者
第2回戦-2 第1回戦-2の勝者 VS プルスサウルス
第2回戦-3 シファクティヌス VS 第1回戦-3の勝者
第2回戦-4 第1回戦-4の勝者 VS リヴァイアサン・メルビレイ
第2回戦-5 モササウルス VS 第1回戦-5の勝者
第2回戦-6 第1回戦-6の勝者 VS テムノドントサウルス
第2回戦-7 ミズダコ VS 第1回戦-7の勝者
第2回戦-8 第1回戦-8の勝者 VS シロナガスクジラ
[第3章]準々決勝
準々決勝-1 第2回戦-1の勝者 VS 第2回戦-2の勝者
準々決勝-2 第2回戦-3の勝者 VS 第2回戦-4の勝者
準々決勝-3 第2回戦-5の勝者 VS 第2回戦-6の勝者
準々決勝-4 第2回戦-7の勝者 VS 第2回戦-8の勝者
[第4章]準決勝・決勝
準決勝-1 準々決勝-1の勝者 VS 準々決勝-2の勝者
準決勝-2 準々決勝-3の勝者 VS 準々決勝-4の勝者
決勝 準決勝-1の勝者 VS 準決勝-2の勝者
基礎知識・設定
○ルール
○ページの見方
○頂点を目指して戦う3つのグループ
○水中生物の基礎知識
○水中生物の体の特徴
○水中生物の武器
○用語集
○水中生物データ
コラム
コラム(1) 淡水と海水の違い
コラム(2) 深海の世界
コラム(3) 水中の巨大動物たち
コラム(4) 変わった能力をもつ水中生物たち
コラム(5) 水中にも広がる昆虫の世界
コラム(6) 泳ぎの速さくらべ
コラム(7) 収斂進化について
ランキング
RANKING-1 パワー/攻撃力
RANKING-2 防御力/スタミナ
RANKING-3 瞬発力/スピード
RANKING-4 頭脳/凶暴性
エキシビジョン
エキシビジョン-1 ダコサウルス VS デンキウナギ
エキシビジョン-2 リオプレウロドン VS マッコウクジラ